ミュートした投稿です。
パッションフルーツって私が子供の頃(半世紀前)は珍しい南国フルーツでした。 しかももっと小さかったような記憶があります。 それが庭でできるんですもんねー。 ただ新しい果物なので安定した収入源にするのはなかなむずかしいようです
美味しさを中まで浸透する為に頑張ってくれた 真っ赤な外皮が、愛おしくなりました😍 果肉も詰まっていて、とても美味しそうです🤤 バニラアイスが爽やかに頂けて、夏にもぴったりなお味ですね✨ シダーローズさんのお陰で、パッションフルーツの成長過程も知ることが出来ました。メンションを有り難うございます🥰
でしょー。 もし、きゅうりとかトマトがこんな風になってたら「あ〜、しなびちゃった」って思いますよね。 私がパッションフルーツ育ててない頃、知り合いで「パッションフルーツって酸っぱいだけで美味しくないで」って言ってた人がいるんだけど、おそらく追熟させてなかったのかも。
良かったですね👏 自家栽培のパッションフルーツ、贅沢✨いいですねぇ😋落ちないとどうなんだろと言う(甘い?)も気になる所ですが、成功ですね。
ホント長い道のりだった〜💦。 今年のパッションフルーツはみんなあんまり赤くならないで落ちてたから、もし食べられなかったら来年は育てるのやめようと思ってたんだよねー。 これでまた育てることになっちゃいそう😅
パッションフルーツ1/2個で、カレースプーン山盛り1杯くらいなので市販のアイス1個分くらいかなー。 いやー食べられて良かったなぁ〜🙌
しわしわの赤いパッションフルーツ 愛おしいですね💕 美味しく食べられてよかったです。 シダーローズさんの写メやコメントはとってもわかりやすいです。ありがとうございました 実は私も真似っこして今夏4つ苗を購入していました。猛暑の中元気よく成長しています。 1つの苗に花が咲きました。人工的に受粉しまし
パッションフルーツ試食してみました
パッションフルーツ試食してみました 高温障害で青いうちに落ちてしまったものの、頑張って赤くなってたパッションフルーツ、https://diy-square.cainz.com/chats/tl3h6xfvcqokq5xy勿体なくてずっと置いてたらその後カビたり腐ったりすることなく、どんどん追熟して…ついに外見上は食べられるくらいまでに
シダーローズサンのパッションフルーツどうしたかなぁ〜と思っていたんです💡 うゎ〜〜(;゚Д゚)! こんなに落ちてしまっていたのですね😭 良い色した美味しそうな物もありますが 追熟して食べられないのかしら🤔 お盆中 ゆっくりsquareを閲覧出来ていなくて 今になってスクロールした所 朝から衝撃的
たしかにパッションフルーツの原産国東南アジアも暑い国ですけど、日本とは質が違うような気がします。