ミュートした投稿です。
自家製麺で塩ラーメン
自家製麺で塩ラーメン ■材料特銀カンスイ、春よ恋、きたほなみ、きぬあかり、吊るし釜焼きチャーシュー、低温調理チャーシュー、 ■作り方 自作ラーメン研究会の仲間から特別なカンスイをお裾分けして頂いたので早速製麺、 春よ恋きたほなみブレンド3000gきぬあかり300g 加水
ありがとうございます✨ 以前作ったフレーム付サインボードと大きさが9個でピッタリサイズは知っていて4個セットのステンシルコースターを2セット作ったので1個は自作を合わせました✨
これすごくかわいいね😃💕わたしもGWS叶わなくて球根の寄せ植え自作したけど、なんちゃってでも素敵にできちゃうよね😄 DAISOの子でもすごく豪華。ぱんださんのプランター、ビンテージな雰囲気たっぷりの自作だから、余計にかっこいい!はにわがこの作品に似合ってキュートです❣️✨
ありがとうございます😊 WSでサボテン🌵寄せ植えやりたかったけど、自作で植えたからこれでまぁいいや🤣
はい、ありがとうございます。 無塩バターが高すぎですよね。 超特価とかで見かけたら、自作パイシートも挑戦したいなぁ💕💕💕 今回は市販のパイシートで💪 焼型スタンバイさせて頑張りたいなと思ってます。よろしくです。🙇
レモンもありますよねー。 カインズで売ってるのを手に取って見てました。 冷蔵庫に自作の柚ジャムの瓶があるんですが、こーゆー売ってる柚蜂蜜の瓶って美味しいしラクちんだし安いし…… 何でいつも作るんだろアタシ……って思っちゃいます。 作るとお砂糖も蜂蜜も大量に使いますもんね😅 買ったやつで十分美味しい
最近私の回りの自作ラーメンの人達の中で味噌ラーメンが流行ってます。
カインズさんで柚子ジャムを買ってきました。お湯に溶かして飲んだり、ヨーグルトに入れて食べたいと思ってます。我が家は昨年は柚子があまり収穫できませんでした。今年は自作できるといいなと思ってます。
木箱が自作だと時間かかりますが100均の木箱のサイズが気にいればおすすめです😀
おー!😍良い!!🩷ステンシルシートを自作するなんて細かい!!😆 小物入れとしても確かに使えるね〜(^^)