ミュートした投稿です。
アボカド買う度に(と言っても一年に1回あるかないか)種が大きかったら水栽培してきたんですけど、毎回途中で挫折してましたよ。 ここまで大きくしたのは初めてです。 最初は観葉植物にしよう!とかって面白がってるんだけど、飽きるっていうか成長がゆっくりなんで「で?」みたいになっちゃうんですよ。 デカい方のは
今日初めての木工にカインズ水戸に 行きました 女講師ががさつで言葉遣いもキツくて 高圧的で思いっきり自信なくしました でも悔しいから沢山自主練して うまくなります 水戸の教室には二度といきません
ビカクウォール
ビカクウォール ■作品内容ビカクウォール ■こだわりポイントネットを参考に、我が家に合う形で衣類のハンガーラックにワイヤーネットを付けてビカクシダをかけて管理しています。たくさんあるビカクシダの板付けをキャスターで一度に移動管理ができますので水やりの時も行ったり来たりせず一度に移動できます室内管理なので、
こんなに余裕のある出産、 初めて見ました🤰
アボカドの水栽培ってアボカド買った人は一度はやるってくらいポピュラーで、私も今まで何回かやってるんですよ。 でもここまで育てられたのは初めてなんです。 だいたい水栽培のままヒョロヒョロ伸びてどうすんのー?ってなってるうちに水質悪くなって枯らしてました😰 ここまで大きくなったらもう枯らせない!ってなっ
ハッシュドビーフ・ポーク・チキンのどれでも食べたい🤤 うちは夫がハッシュド系を好かんもんで、息子が独立してからは作ってないです😢 昨日なんて残り物の肉じゃがを、生まれて初めてカレーにリメイク😁 といっても汁をわけてカレールー投入しただけだけど😆 しらたきが入ってて、ある意味ヘルシーになりました🤣 肉
Grassちゃんちの障子😵✨ビックリ‼️ ふすまも自分で施したのー😱?! 凄いっっ‼️ 障子枠もブラックで👍これも塗ったのー?The和室 を脱出したみたいな😵 初めてこの和室に通された人は絶対に驚きですわー🤣 昨日、中途半端で放置してある障子枠…今日こそ片付けなきゃ👍
柿渋 凄いですね~🙀 かなり良い?臭いだとか 柿渋、何に使われるのですか? 私は先日、一閑張籠作りで 柿渋に初めて出会いました😸
ピアノ型プランターカバー3台
ピアノ型プランターカバー3台 ■作品内容カインズWSの2店舗にて3台作成■こだわりポイントプランターカバーということだが、丁度、CDを横向きに入れるとジャストサイズなのでCD入れとして自分およびプレゼント用に作成した。ピアノが3台並ぶとなかなかの圧巻である。ベニヤ合板なのでずっしりと重いのだが、色をダークブラウンにすることでさら
持ってたんですか。 でも一度でチーンは勿体無い😂 窯内の温度がしっかり上がらないと,上手く焼けないんですよね。初めての時は,表面だけ焼けて真っ黒に🤣😱😈👻👹☠️👽👺💦😅