ミュートした投稿です。
DAISOあるある〜DIYerあるある〜ガーデナーあるあるですね😁👍
DIYerの必須ツールアイテム?ですね。 欲しくなっちゃいました。
さすが、DIYerですね(^^)
ホントに初心者diyerには有り難いですよね❗❗お近くのカインズでも見つかるといいですね❗
『色が嫌なら、塗ればいいじゃん!』DIYerこその名言ですね👏😁 私はピンクもホワイトも両方欲しいです😁
つ さん こんばんは🌇 初めましてこちらこそよろしくおねがいします🤲 DIYer の仲間が増えて嬉しいです😍
なんとまぁ、4つの道具を軽々と使いこなしてらっしゃる。 もう立派なdiyerじゃないですか。 そのうちコウモリブランドで売り出されるかも。 私も今日は丸のこ使いましたけど、まっすぐ切るだけなのにやっぱり緊張したぁ〜💦
まずはどうやって遊ぶか考えるのが楽しいんです。そうしてひらめいたものを作品にしていく工程がまた、楽しい。DIYer冥利ですよね。これがどうなっていくか、すこしづつ作品投稿からご紹介していきますね。よろしくお願いしまーす(^^)/
グリーン深さ測り
グリーン深さ測り チューリップなどの球根を植える時に深さを測る棒を作りました。端材の中から良さそうなの(先が尖ってる材)を探して手鋸できりだします。この手鋸、ゼットソーのハンディ200というモデル。いわゆるDIYerなら是非持っていたい一本だと思います。サンダー掛けして1cm毎に油性ペンで印付けます。5cm毎には赤ペ
🍞トースト時計⏰
🍞トースト時計⏰ 食品サンプル大好きDIYerの私、おださん。 先日、埼玉県熊谷市の住宅展示場で「食品さんぷる畑 東松山教室」さんの食品サンプル作り体験をしてきましたー!🎉🎉今回は樹脂を型に流し込んで作る本格的な体験でした✨ 自画自賛になってしまいますがヤバくないですか?😍💕この食べ跡…耳の色…バ