ミュートした投稿です。
アレンジアワード2023【胡蝶蘭の流木着生】
アレンジアワード2023【胡蝶蘭の流木着生】 長年育てて来た、胡蝶蘭を流木着生してみました。✌️🤗流木をアレンジしました。✨😘 長年育てて来た胡蝶蘭のひとつです。✨🤗 着生させてみました。🎉👏👏👏 鉢植えでの胡蝶蘭の育て方は、上手く行っていて、毎年12〜16輪程度咲いてくれます。🤗そこで、もっとエンジョイしたくて流
こんにちは! 胡蝶蘭の板付けお花付きで素敵ですね☺️ 私も板付けや苔玉に作って根が伸びてきました。 花が終わったものでましたが…😅 また育てていくうちに花が咲いたらラッキーかなと思って育てています。 友人の頂き物の胡蝶蘭を板付けにしてあげたらか、その株から病気をもらってしまい、我が家の一つが葉が黄
素敵な色味の胡蝶蘭ですね✨ 板付けの趣も素敵です☺️
胡蝶蘭、コウモリランは板付けの方がもちが良いと聞いたので胡蝶蘭、後2個あるんで、それやってみます。
胡蝶蘭の板付け
胡蝶蘭の板付け 枯れなきゃいいけど😅
運命の出会いですね!葉数も多くて立派な胡蝶蘭欄ですね🌱花茎を゙切って、10月頃まで弱い日光があたる屋外で育ててあげてくださいね😊
おはようございます😃 花が終わった胡蝶蘭を貰ってきました🪴 役場の庁舎の新庁舎ののお祝いで頂いた物を、欲しい人に無償で、貰えるというので、応募したら抽選で当たりました🎯 育て方もわからずに、貰ってしまって💦 大切に育てたいのですが、育て方がわかりません😢 わかる方教えてもらえませんか❓
うちに迎えたばかりの頃の写真です。 左はまた別の株で枯れた下葉や根は剪定して復活してきました。 右のピンクの花が葉先が痛んでたのでVに切った株です。 もう一つの葉が一枚の株は諦めていたのか写真すらありません🥲 ちょびっと写ってるミニ胡蝶蘭は普通に購入したものです。花が終わったので今は板付けになっ
うちに来た時にすでに葉っぱ一枚となっていた胡蝶蘭。 瀕死の状態から、新しい葉っぱが出てきたよ! わーい\(^o^)/ 葉の先がVになっているのはウチに来た時にすでに腐っていたので切り取った跡です。
前からある葉は少しシワになってるかな? 水やりの加減が難しいですね~ ミニ胡蝶蘭 現在5鉢ありますが それぞれ新しい葉が出ています🙆 (枯らしてしまった事もありますが…)