ミュートした投稿です。
あ!違う違う!正しくは観音如来だそうです👍 あの縮緬細工のかさこ地蔵も、主人にすぐ見せましたよ(^^)👍 福岡の涅槃像!おっきいですもんねー!!!うちは義父が最近あそこに新しくできた納骨堂を終活として購入されたので、ちょこちょこいきますよ(^^)あそこの🍠かりんとうと手羽先の唐揚げが美味いんだぁ〜😋
今年は終活に向けて片付けをしたい‼️
今年は、終活。いらないものは捨てて、スッキリくらす。カインズの収納を活用して、足もスッキリ。 転けないように、ぶつからないように、家事も楽々、短時間で。趣味をつくる。
終活に向け身辺整理したい。片付けが嫌いな性分だけど、頑張らなくちゃね
吉光さんはすぐに工具を使いこなして流石でしたね‼️👍私の場合、味になりました🤣 模様替えは、娘が里帰り出産する予定なのでそろそろ片付けなくちゃと思ってるんです。終活もそろそろです😅
大学生になるタイミングで大きいものを断捨離して小さいクリスマスグッズオンリーにシフトです。😆 私の終活も兼ねて😅 楽しめるうちは手段がどうあれ楽しんじゃいましょ😊
片付けは大変!亡き義両親の家は物が天井近くまで箱積み! 何ヶ月も心を無にして断捨離。 使えるものや新品ばっかり! フリマで売っても売り切れなかったわ💦 息子も家を出て一年、必要なものから持って行って、奥の方はほぼ要らない? 使えそうなものは段ボールに詰めたから、今度来たらお持ち帰りしてもらって〜 あ
私も知りたい!! クローゼットが開かずの間になってますもの… 収納以前に断捨離なんだろうけど (断捨離よりも終活😆😆) (実家の押し入れはお仕置き部屋だったけど…昭和の時代)
もんさん、ありがとうございます。じいちゃんも日曜大工が好きな人だったので、けっこうな廃材を屋根裏にしまってあったんですね。今でいう終活だったのでしょうか。全部、私に持ってきたのです。DIYerとしましては、それは嬉しい事だったのですが、まさかその廃材の一部をこんな風に使う事になるとは思ってもいなかっ
😱ヒイィィィ! データだけにすると、そんなこともあるんですよね💦 終活としては、昔の写真の処分もアリでしょうけど、私はまだ失いたくないですねぇ😅