ミュートした投稿です。
今日は、くらしに、ららら。コミュニティ2025の午前中の回に参加します。その関係で、いつもなら東京だと車ですが、今日は珍しく新幹線で出かけます。 静岡始発の新幹線なので、しっかり座席もとれて(富士山側の席をとれた)東京までゆったりできそうです。 富士山見えるかなぁ。
ある、あるです。 静岡飛ばしですもんねぇ〜
明日は私も東京に行ってきます。朝一番の電車、新幹線で行く予定です。 こういう時に思うんですよね。もっと早く行けないの、って。静岡からだとひかりはあるけど、早い時間にはこだましかないんだよね。 下手するとあとから名古屋方面から来るのぞみのほうが早くついてたりして、、、。
うわ〜‼️ 懐かしい‼️『◯◯だら〜』😆 母が静岡出身で、 母はあまり『だら〜』は言いませんが おば(母の姉)がよく 『だら〜』って言ってました😆 おひでさんは、静岡なんですね❣️ 母の実家は市ではなく郡なんです🤭 田舎です🤭
これまた静岡のおまちにて。 静岡方言というような体の表示だけど、なんか違和感が、、、。
静岡のおまち(中心市街地)にて。 静岡は前から模型の世界首都をアピールしてますけど、ある駄菓子屋さんでこんなのがありました。 なんでも世界首都になりたいのかな?
今日は今日とてお酒を飲みまくってましたが、明日も有休をいただいているので、明日は愛知の新城市に出かけます。だ~いすきなだ~いすきなどうでしょうキャラバンに出かけます。今日静岡でやってたみたいですが、今日のお酒のくだりもあって明日にすることにしました。 スクエア内にどうでしょうの藩士ってどんぐらいいる
本日は有休をつかって静岡での地酒まつりいうわけで浜松に来ております。 ホテルという環境ではありますけど、静岡のお酒を堪能してきました。 各酒蔵で味の違いとかもあり、色々試させてもらいました。 今回は秋あがりを中心に試してみましたけど、その酒蔵によって違いが大きくあることがわかりました。 整理は必要だ
チンアナゴを取りたくて昼間にスマートアクアリウム静岡に行ってきました。 そろそろスマホの壁紙を変えたくてチンアナゴのとこに張り付いて写真撮ってきました。 ピョコっと出てきたとこで撮ってみましたが、あー選びづらい。しばらく毎日壁紙変えてどれがしっくりくるか試してみるか。
今日は静岡市におります。このところ2週間に一回のペースでストレッチに行ってるのですが、そのとなりに松坂屋があって、その中でスマートアクアリウム静岡で癒されるというということをしたのですが、売り場を見てたらおもろそうなのを発見。レッグウェアの福助さんの七福神ガチャがありました。 早速やったら弁財天色