ミュートした投稿です。
そんなにハードル高いことはしてないんですけどね😆 ハードルで言うなら、最初の断捨離が一番大変でした😅
溜まりに溜まったものも、片付けるのはひとつずつ、ですよね。 譲ったり断捨離で少しでもスッキリしたようで何より☺️
家にあったおばあちゃんのジグソーパズルおばあちゃんの弟さん宅が猫のを持って帰ってくれました。一つ断捨離、ジグソーの糊もプレゼントしたわ。 夫の妹に持って帰ってと言ったら、ほんの脳トレしてるからと断られたけど、一つ広くなった。嬉しい。
私も息子の部屋を片付けるのに、断捨離からはじめました。 片付けてる間、(普通ゴミは週2ですけど)ゴミや資源回収の日が待ち遠しくて仕方ありませんでした😆
すごい😳 断捨離見習わないとです…気持ちはあるのになかなか身体が動き出さない私です…
断捨離サクサク進んでいらして素晴らしいです✨✨✨ たまたま昨日は階段下に入れていた物を少し処分しました。 しかしながらまだまだ物が溢れています。気まぐれなので集中してトコトンできない、、、💦 Tokoさんを見習いますー❣️
お疲れ様でした😊 私も断捨離やらなきゃと思いつつ何年も放置😱 クローゼットの中がギュウギュウです💦
観葉植物の断捨離のはずが・・・。
観葉植物の断捨離のはずが・・・。 具体的な予定はない物の、いつかは動物と暮らしたいと思っていて、そのたびに増え過ぎた観葉植物を見ては「あかんよな~」と。オランダでは有害と言われる観葉植物とペットが普通に暮らしているし、子供のころから猫と暮らしてきた私の場合、母が観葉植物大好きで、やはり猫と観葉植物は共存していた。 昨今の日
お疲れ様です😁 暑いので休み休みで作業してくださいね❣️ 我が家は2部屋の断捨離をしながらの模様替えを涼しくなったらやる予定です。 頑張らなくちゃ😅
先月から、3部屋の入れ替え作業やってます。 ついでに断捨離も。 本棚、カラーボックス、小さめの棚、テレビ台、全て撤去します。書籍も昔のものは処分。 粗大ゴミに出すものと、ジモティ?(自治体が、傷んでいないものはこちらへ😅と) ベットも分解して移動。 始めてみると、いらないもの、なくてもいいものがた