CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
作品ギャラリー
  • DIY
  • グリーン
  • クッキング
  • ペット
  • ワークショップ
  • その他
  • クリスマスDIY2025
  • 秋冬家庭菜園2025
  • DIYアワード2025
レシピノート
  • DIY レシピ
  • グリーン レシピ
  • クッキング レシピ
  • ペット レシピ
  • ワークショップ レシピ
  • その他 レシピ
みんなに質問
トーク広場
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 4,415 件
##クッキング

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

聖護院大根で煮物♪

ご近所さんからいただいた聖護院大根で(鶏もも肉、にんじん、干し椎茸、油揚げ)煮物を作りました。煮崩れしにくいので味が染みてとても美味しかったです♪

  • 趣味活キャンペーン
  • クッキング
  • 料理
回答 4 29
ちゃちゃまる
| 01/15

聖護院大根で煮物♪ ご近所さんからいただいた聖護院大根で(鶏もも肉、にんじん、干し椎茸、油揚げ)煮物を作りました。煮崩れしにくいので味が染みてとても美味しかったです♪

  • 趣味活キャンペーン
  • クッキング
  • 料理
ユーザー画像
回答 4 29
ちゃちゃまる
| 01/15

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

赤かぶ入りのタルタルソース

■材料甘酢漬けの赤かぶ、玉ねぎ,ゆで玉子 調味料塩コショウ、マヨネーズ、甘酢少々、 ■作り方玉ねぎ、赤かぶをみじん切りにした物に塩コショウ、マヨネーズ、甘酢少々混ぜ合わせ細かく切ったゆで玉子の白身も混ぜて上に黄身をほぐしてトッピングします ■工夫ポイント 赤かぶ、白身、黄身で彩り

  • はるかのん
  • クッキング
  • 手作りタルタルソース
  • 甘酢漬けの赤かぶ
回答 48 124
はるかのん
| 01/14

赤かぶ入りのタルタルソース ■材料甘酢漬けの赤かぶ、玉ねぎ,ゆで玉子 調味料塩コショウ、マヨネーズ、甘酢少々、 ■作り方玉ねぎ、赤かぶをみじん切りにした物に塩コショウ、マヨネーズ、甘酢少々混ぜ合わせ細かく切ったゆで玉子の白身も混ぜて上に黄身をほぐしてトッピングします ■工夫ポイント 赤かぶ、白身、黄身で彩り

  • はるかのん
  • クッキング
  • 手作りタルタルソース
  • 甘酢漬けの赤かぶ
ユーザー画像
回答 48 124
はるかのん
| 01/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

リサイクルクッキング

牡蠣のオイル漬けを作ったフライパンで八宝菜。ポテサラは夕食用に。金時人参があったのでにんじんケーキも。これはコーヒーブレイクでいただきます。

回答 0 20
初めてのDIY
| 01/14

リサイクルクッキング 牡蠣のオイル漬けを作ったフライパンで八宝菜。ポテサラは夕食用に。金時人参があったのでにんじんケーキも。これはコーヒーブレイクでいただきます。

ユーザー画像
回答 0 20
初めてのDIY
| 01/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お鍋で簡単なキムチラーメン

今日は慣れない曜日の仕事でして、家に帰ってくると、いつの間にか爆睡😴😴😴目覚めると23時、息子達お腹空いたとうるさいので、冷蔵庫のあるもので、サッと作りました。材料はサリ麺、ニラ、もやし、キムチ、豚肉です。私、一人なら食べずに寝るのですが、そうはいきませんでした。息子達作ってくれてもいいのになぁ。と

  • 831
  • 趣味活キャンペーン
  • 831のクッキング
回答 15 42
**831**さん
| 01/13

お鍋で簡単なキムチラーメン 今日は慣れない曜日の仕事でして、家に帰ってくると、いつの間にか爆睡😴😴😴目覚めると23時、息子達お腹空いたとうるさいので、冷蔵庫のあるもので、サッと作りました。材料はサリ麺、ニラ、もやし、キムチ、豚肉です。私、一人なら食べずに寝るのですが、そうはいきませんでした。息子達作ってくれてもいいのになぁ。と

  • 831
  • 趣味活キャンペーン
  • 831のクッキング
ユーザー画像
回答 15 42
**831**さん
| 01/13

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本当の お好み焼き

タイトルで何が本当の!と言うと キャベツが異様に高いので使ってる野菜が 好みの野菜なのです ■材料白菜、わさび菜、後は、いつも家庭で作ってる材料で ■作り方白菜は細かく切ってからレンチンして冷ませてから良く絞りますわさび菜は、生のままで使いいつものように焼きます ■工夫

  • はるかのん
  • クッキング
  • 本当のお好み焼き
  • キャベツ無し
回答 68 101
はるかのん
| 01/11

本当の お好み焼き タイトルで何が本当の!と言うと キャベツが異様に高いので使ってる野菜が 好みの野菜なのです ■材料白菜、わさび菜、後は、いつも家庭で作ってる材料で ■作り方白菜は細かく切ってからレンチンして冷ませてから良く絞りますわさび菜は、生のままで使いいつものように焼きます ■工夫

  • はるかのん
  • クッキング
  • 本当のお好み焼き
  • キャベツ無し
ユーザー画像
回答 68 101
はるかのん
| 01/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はい、スポンジケーキの時の様に出来れば楽チンなんですけど。 シフォンケーキは生地が型に貼り付く事で膨らんでいくケーキなので、型選びも「生地がくっつかない様な加工」がされてない事が大事です。 シフォン型を購入前にスポンジ型を使って、クッキングシートで外しやすくをやって失敗済みなんです。 全然膨らまな

回答 0 25
まっさん
| 01/11

はい、スポンジケーキの時の様に出来れば楽チンなんですけど。 シフォンケーキは生地が型に貼り付く事で膨らんでいくケーキなので、型選びも「生地がくっつかない様な加工」がされてない事が大事です。 シフォン型を購入前にスポンジ型を使って、クッキングシートで外しやすくをやって失敗済みなんです。 全然膨らまな

ユーザー画像
回答 0 25
まっさん
| 01/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

これって型の側面にクッキングシート一周入れて生地を流し込む方法ではダメなのかなぁ❓️🤔

回答 0 25
みずたま☆
| 01/11

これって型の側面にクッキングシート一周入れて生地を流し込む方法ではダメなのかなぁ❓️🤔

ユーザー画像
回答 0 25
みずたま☆
| 01/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ガレット・デ:・ロア作り体験

一昨年も一度ガレット・デ・ロア作り体験をしました。その時はデザインは、月桂樹。だから、今回は前回と違うデザインにしようと思い、太陽のデザインにしました。初めに縁に線を入れて、それからパイ生地に太陽模様を描いていきます。オープンに入れて45分焼いていきます。途中で、一度取り出してシロップをかけてさらに

  • 趣味活キャンペーン
  • bell☆
  • bell☆クッキング
回答 47 77
bell☆
| 01/10

ガレット・デ:・ロア作り体験 一昨年も一度ガレット・デ・ロア作り体験をしました。その時はデザインは、月桂樹。だから、今回は前回と違うデザインにしようと思い、太陽のデザインにしました。初めに縁に線を入れて、それからパイ生地に太陽模様を描いていきます。オープンに入れて45分焼いていきます。途中で、一度取り出してシロップをかけてさらに

  • 趣味活キャンペーン
  • bell☆
  • bell☆クッキング
ユーザー画像
回答 47 77
bell☆
| 01/10 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

焼き上がったシフォンを型から外す方法。

■①完全に冷めたら、型に張り付いた部分を手で押さえ外れやすくする。②外周にはパレットナイフを差し込んで側面を削る様にぐるり1周する。中心部分は竹串でぐるり③逆さにして、外型をはずし、中心部分の出っ張りを持って、傾けて底板と生地の間にパレットナイフを差し入れて底板を削る様にぐるり回転させながら剥がす。

回答 31 107
まっさん
| 01/10

焼き上がったシフォンを型から外す方法。 ■①完全に冷めたら、型に張り付いた部分を手で押さえ外れやすくする。②外周にはパレットナイフを差し込んで側面を削る様にぐるり1周する。中心部分は竹串でぐるり③逆さにして、外型をはずし、中心部分の出っ張りを持って、傾けて底板と生地の間にパレットナイフを差し入れて底板を削る様にぐるり回転させながら剥がす。

ユーザー画像
回答 31 107
まっさん
| 01/10

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつもお世話様に成ります。関連ページにクッキング予定を載せて頂き、すく見る事が出来ます。ありがとう御座いました😃

回答 0 2
エミリー3
| 01/10

いつもお世話様に成ります。関連ページにクッキング予定を載せて頂き、すく見る事が出来ます。ありがとう御座いました😃

ユーザー画像
回答 0 2
エミリー3
| 01/10 | DIY Square(機能・サービス)
  • 3081-3090件 / 全4415件
    • ‹
    • …
    • 305
    • 306
    • 307
    • 308
    • 309
    • 310
    • 311
    • 312
    • 313
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
    • DIY
    • グリーン
    • クッキング
    • ペット
    • ワークショップ
    • その他
    • クリスマスDIY2025
    • 秋冬家庭菜園2025
    • DIYアワード2025
    • DIY レシピ
    • グリーン レシピ
    • クッキング レシピ
    • ペット レシピ
    • ワークショップ レシピ
    • その他 レシピ
  • みんなに質問
  • トーク広場
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2025 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル