ミュートした投稿です。
息子の家にはヒバが20本近くあるので、これからはクリスマスリースの材料調達に困りませんね♪
ありがとうございます𖤣𖥧𖥣。 いつもクリスマスリース🎄を作って玄関に飾るんですが飾る時期がとても短いので今年は長く飾れるものも作りたくて第二弾作ってみました✋
ありがとうございます😊💕 なんとも不十分な汚しですが😅 クリスマスのリースとか飾ってみたらいい感じかな? アイデアありがとうございます😆✨
ありがとうございます♡ ̖́- クリスマスリースだと飾る期間が決まっちゃってるのでこんな感じが良いかな?って思って作りました❁¨̮
クリスマスリース🎄その2
クリスマスリース🎄その2 やっとリース第2弾の葉材を購入🍀*゜ この5種類➕エリンジウム🌸左からブルーアイス(コニファー)ヒムロスギユーカリポポラスコチアクジャクヒバあと家にあったエリンジウムも使いました。 バランス見ながら足りない所に葉っぱを足していきます🌿クジャクヒバの黄色とエリンジウムのムラサキが良
クリスマスリース
クリスマスリース 15年くらい前に作ったものです。娘が小学校の時のPTA主催、PTA参加のワークショップで作りました。しまいこんですっかり忘れてたのですが昨年の大掃除で発掘されました😅
totoroさん、こんにちは。m(_ _)m 山で拾って来た物を利用して、素敵なクリスマスリースが出来ましたね。😺 自然な物を使っての作品作りは、想像力を掻き立てられて良いですね。m(_ _)m これからのクリスマスが楽しみですね。💕
早速コンセントBOX大活躍ですねー😁 山の恵みのクリスマスリース、素敵です🎶
素敵なクリスマスリースですね🎄 そしてレンチンするとは初耳でした😄
山で拾って来た木の実でクリスマスリースを作るのらぁ~(^^)
山で拾って来た木の実でクリスマスリースを作るのらぁ~(^^) こんにちは。totoroです。今日は、山で拾って来た松ぽっくりやクルミ、栗、栃の実、どんぐりなどでクリスマスリースを作って見ます。これも初挑戦。うまくいくかなぁ?山からひろって来た木の実は虫や菌の消毒のためあらかじめレンチン20秒を済ましてあります。それと、先日ショップで頂いた木の実も使いたいと思い