ミュートした投稿です。
【Let's DIY】#31【DIY】材料2つで簡単!重曹アートの作り方│DIYレシピ動画
【Let's DIY】#31【DIY】材料2つで簡単!重曹アートの作り方│DIYレシピ動画 みなさんこんにちは!Cainz DIY Square運営担当です😊DIYレシピ動画では家にあるものや簡単に手に入る材料で作れるDIYを動画でご紹介していきます!今話題の重曹アートの作り方をご紹介します。材料は重曹と塗料の2つだけ!色やデザインを変えてオリジナルのキャンバスパネルを作ることができます。
kumimoku, karimokuパッと見似てますね。🤣🤣🤣🥲 古い店舗でやると言っても,運営上,問題点が多いんでしょうね。普通のホームセンターですね。
WSが流行る前からある古い店舗にはWSもkumimoku商品もペンキも無いのが残念なんです😢 近くにしか行っていなかったのでsquareを始めたばかりの時カインズでWS❓🤔kumimoku❓とは何ぞや❓ 高級家具の karimokuと間違えた❓と混乱して浦島太郎でしたよ🤣💦
父の日に向けたプチDIY
父の日に向けたプチDIY こんにちは🔆 八街店のbell🛎です。 あっという間に6月ですね~~💦これから梅雨入りを迎えジメジメした日が続くと思うと・・・(´;ω;`)ウッ… そんな気分を晴らすために Let’s DIY💗 今回は【父の日のプレゼント】ということでお子様と一緒
『壁の塗り方講座』のご案内
『壁の塗り方講座』のご案内 こんにちは❣️カインズ仙台港店のsugarです🍬本日はワークショップのDF講座の中の『壁の塗り方講座』のご紹介をさせていただきます😌 お家の壁の模様替えや汚れが気になって塗り替えたいと考えたことはありますか?実際やってみたことがなく不安だったり、塗料もどれが使えるのかわからない等、基本から
壁塗りの豆知識
壁塗りの豆知識 こんにちは❣️カインズ仙台港店のsugarです🍬本日は壁塗りの豆知識をご紹介します。ご家庭の壁も壁にも塗ることが出来る水性塗料なら簡単に塗ることが出来ます✨実際に塗る時はまず塗る面のゴミ、油分、カビ、ワックス等を取り除き、よく乾かします。そして塗料を塗る前に『シーラー』という
おうち型ティッシュケース アレンジバージョン
おうち型ティッシュケース アレンジバージョン 本日は東京遠征中。昨日の雨もあってどうなるかと思いましたが、なんとか回復しつつあるようです。今回は久しぶりにはしごワークショップを実行しています。まず一箇所目、町田多摩境店にてワークショップ、おうち型ティッシュケースを作りました。私がどんどん進めてしまった結果、1時間後には出来上がるという展開に、、
カインズ常滑店からのお知らせ 6月開催のイベントワークショップ【ラダープランター】のご案内
カインズ常滑店からのお知らせ 6月開催のイベントワークショップ【ラダープランター】のご案内 こんにちは。常滑店gakey🗝です。爽やかな五月晴れにそろそろ夏の気配を感じるようになりましたね。本日は6月開催のイベントワークショップ【ラダープランター】のご案内です。 この作品は多肉植物や鉢植えを入れるのに最適です。下段には霧吹きなど道具を入れて、上段には高さを
【カインズ船橋習志野店からのお知らせ】4月3枚折りたたみパーテーションのご報告
【カインズ船橋習志野店からのお知らせ】4月3枚折りたたみパーテーションのご報告 こんにちは☺️船橋習志野店ユニコです🐖今週は気温が急上昇💦皆様、体調大丈夫でしょうか?夏本番に向けて暑さ対策して下さいね🌞 本日は4月に開催されました【3枚折りたたみパーテーション】のご報告をさせていただきます😊🎶3時間講座になりますが、楽しんで講座を受けられていたのが印象的でした😆🎵お色は超撥水の
海のランタン🐟🐚✨
海のランタン🐟🐚✨ キッズ工作でランタンを作ってきました✨こちらkumimokuのキットで、ソリッドカラーをスポンジ🧽で塗布して、乾いたら組み立てるだけのものでした。選んだ色はデニムブルー👖✨とてもシックな色でしたが、自宅にあった海モチーフのパーツ(買っておいた100均のガーラントをばらしました)を木工用ボンドでアクリ