ミュートした投稿です。
DIY AWARD 2024🏆『初めてのアイシングクッキー🍪💕』
DIY AWARD 2024🏆『初めてのアイシングクッキー🍪💕』 DIY AWARD 2024🏆『初めてのアイシングクッキー🍪💕』 昨年のハロウィンに初めてアイシングクッキー🍪のWSに参加した時の作品です✌️ ひとつひとつのパーツのクッキー🍪にアイシング💕土台のリースのクッキー🍪にアイシングクリームで接着して葉っぱ🌱のデコレーションして完成💕め
パカっと便利なキャンプ飯クッキングボックス (KC-56) Lv.♪♪ パカっと便利なキャンプ飯クッキングボックス (KC-56) Lv.♪♪
パカっと便利なキャンプ飯クッキングボックス (KC-56) Lv.♪♪ パカっと便利なキャンプ飯クッキングボックス (KC-56) Lv.♪♪ パカっと便利なキャンプ飯クッキングボックス (KC-56) Lv.♪♪を作りました。コンパクトでなかなかオシャレで気にいりました。時間かかりましたが作って良かった一品です。
パプリカまつり🫑
パプリカまつり🫑 この夏に採れたやや小さめのパプリカが沢山たまったので今日はパプリカまつり。パプリカのマリネとパプリカと梅入りシラスの炒めもの。マリネは生のパプリカなので歯ごたえがありパプリカそのものの味。炒めものはパプリカが柔らかなり甘みも出て美味しく、梅の塩味があるので味付けも醤油を少しだけ。こだわりはあまり手を
業スー食材のみで弁当用のおかず作り
業スー食材のみで弁当用のおかず作り 業スーで購入した、塩レモン冷凍ブロッコリー冷凍シーフードオリーブオイルで作ってみました。 解凍してからフライパンで軽く混ぜ合わせがてら炒めて完成。味見してみたらそれなりに美味しかったです。
腸活ヨーグルトパフェ
腸活ヨーグルトパフェ ヨーグルトパフェを作りました😋下から、プレーンヨーグルトにコラーゲンを混ぜたもの、いのちのワインのゼリーを重ね、キウイのバラ、型抜きしたバナナ、プルーン、ベランダのレモンバームを添えました😋💓楽しく作って美味しく頂きました💖
北海道名物「三升漬け」なのらぁ~(^^)
北海道名物「三升漬け」なのらぁ~(^^) こんにちは、トトロです。今日は、畑の青唐辛子で北海道民が愛してやまない「三升漬け」を作ってみましたよー(^^) 作り方はとても簡単です。「三升漬け」という呼び名もその作り方から来ています。刻んだ青唐辛子を一升、米こうじを一升、それにお醤油を一升という意味で「三升漬け」なんです。要は材料の分
シチュー
シチュー 息子が子供の頃シチューが嫌いでした。母は好きなので、食べさせますのに、息子と格闘し、現在の原型ができました。 今回の材料はじゃが芋、人参、玉ねぎ、しめじ、ベーコン、鶏肉、ブロッコリーです。本当はそこに、酒蒸ししたアサリ、または缶詰のアサリを入れて作りました。アサリを今回は入れ忘れしました。
種まきバジルを使ってガパオライス
種まきバジルを使ってガパオライス ⬆️上部をカットしたバジル昨年初めて種取りして駄目もとで蒔いて芽が出た貴重な3本でした。ガパオにバジルを使う事を知ってから絶対作りたい!これも初挑戦。待ってましたパジル😆タイでガパオはバジルの事だそうで「ホーリーパジル」を使うそうです。家のはスイートバジル イタリア🇮🇹鶏胸肉、ニンニク、玉ねぎ、しめ
こねないパンで朝食を🍞
こねないパンで朝食を🍞 冷蔵庫に眠っていたチョコとナッツをこねない生地に練り込んで焼きました。知らずに見たらゴディバのチョコでした。ナッツとチョコの相性が良く美味しかったです。こだわりはこねずに3日かけて作ることかな。
家飲みのチーズプラトー
家飲みのチーズプラトー 今が旬のシャインマスカットにモッツァレラチーズ、自家製のジェノベーゼソース、ベランダのバジルを合わせました😋 ミックスナッツ、チーズ、カプレーゼ、モッツァレラチーズのおかか和え、ロースハムと一緒に盛り付けました☺️💓