ミュートした投稿です。
餃子の皮で簡単キッシュ
餃子の皮で簡単キッシュ 餃子の皮が残ったときに作る簡単キッシュです。簡単なのに、見栄えよく食卓が華やかになります。火の取りにくい具材は軽く炒めて、火の通りやすい具材はカットするだけでオッケーです。後は、卵液(塩胡椒やカレー粉などを混ぜる)を作り、耐熱皿に餃子の皮をセットして、具材と卵液を流し入れます。後は、オーブントースタ
🐣スイートポテト
🐣スイートポテト 近所の方からさつま芋を沢山いただきました久しぶりにスイートポテトを作り始めたら娘から可愛いの💞との希望で🐣にしました黒ごまの置き方で可愛い&困ってる?&怒ってる?みたいなヒヨコさんが沢山出来ました👍✨以前作った物の残りでホッペに♥つけました、ちょっと可愛さ増したかな🥰 ☆こ
食パン生の生地からフラワーパン
食パン生の生地からフラワーパン 食パンをHB(ホームベーカリー)で作ろうと思いましたが、焼きに入る前に取り出して加工しました。たまたまYouTubeで全く違う配合で作っていたパンの動画を見て、美味しそうだしかわいい💗と、思いました。(真似っこですが😆) 一斤のパン生地を六等分しました。こんな感じで形成、再度発酵、卵の黄身
香の物
香の物 みょうがはすで付けて、シマウリは粕漬け、ナスは普通につけました。粕漬けはたくさんつけてあります。美味しいです。こだわりは全部手作りです。
なんちゃって焼き芋
なんちゃって焼き芋 たまたまパン屋さんで見つけた焼き芋パン、パンもさつまいも大好きな私にとって幸せの味でした✨また食べたい〜って思って…クッキー生地に紫芋パウダー混ぜて作ってみました。中に焼き芋をスライスしていれてみました!
自家製ツナでツナサンド
自家製ツナでツナサンド 美味しくできた自家製ツナ 身をほぐして玉ねぎのみじん切り、マヨネーズ、胡椒、醤油、山葵で味付けパンにたっぷり挟んでツナサンドの出来上がり大変美味しゅうございました☺️
自家製ツナ
自家製ツナ スーパーでマグロのほぼ血合い部分のアラが売っているのを見て、もしやこれでツナが作れるのでは?とチャレンジしました❗️ まず血合いの血抜きから。とにかく水にさらして血抜きをするらしい。ボールに水を張り、マグロを入れて何度も水を替える。最初は売っている塊のまま水に入れてたのですが、カットした方
教えて!みんなのくらしの工夫投稿キャンペーン開催!
教えて!みんなのくらしの工夫投稿キャンペーン開催! カインズ商品が当たる投稿キャンペーン開催中!\ 教えて!みんなのくらしの工夫 /日々のくらしの中で、あなたが実践しているちょっとした工夫をシェアしてみませんか?例えば「ゴミ捨ての手間を減らすためにゴミ箱の奥に袋をストックしています!」などどんな小さなことでも大丈夫です!投稿をするだけでステキな商品が
家飲みのおつまみプレート
家飲みのおつまみプレート 手前は、フランスパンに自家製のバジルペーストを塗ってトーストしてから、モッツァレラチーズ、クコの実、生ハム、ベランダのバシル、ピオーネをのせました。 奥は、マヨチーズをぬってピザ用チーズ、トマト、ベランダのローズマリー、くるみ・もうひとつは、ソーセージ、スィートコーン、かぼちゃの種をのせて
巻きいなり寿司
巻きいなり寿司 子どもからお稲荷さんをいっぱい食べたいけど地味なお稲荷さんじゃ嫌だなとの希望があったので巻きいなりを作りました😊巻き稲荷のご飯には薄焼き卵、焼き海苔、きゅうり、ゴマと塩昆布の4種を巻き込んで作ってあります、稲荷の上のトッピングは茗荷の梅酢漬け、たくわん、紫蘇、しば漬けをのせました、とびっこを散らすだ