ミュートした投稿です。
テーブルクロス→マガジンラック
生地が硬くて使わなくなったテーブルクロスです。新聞の大きさに揃えてカットして布用接着剤で貼り合わせました。上部を長めにして椅子のクッション下に差し込み落ちないように固定しています🎵テーブルクロスは撥水加工されていて汚れにくいし、生地がしっかりしているので新聞を入れても型崩れせずマガジンラックにちょう
テーブルクロス→マガジンラック 生地が硬くて使わなくなったテーブルクロスです。新聞の大きさに揃えてカットして布用接着剤で貼り合わせました。上部を長めにして椅子のクッション下に差し込み落ちないように固定しています🎵テーブルクロスは撥水加工されていて汚れにくいし、生地がしっかりしているので新聞を入れても型崩れせずマガジンラックにちょう
私の言いたいこと、難問解読させてしまって、すいません😅 1つ目、針金通っているのは缶ペンの構造の時で、それは1ヵ所でつなぐ場合が多いかな(写真) コレは難しいから無理😑 私が思っているのは缶のフチが丁番の中心部分の役割するから平気かと(図) 2か所とめる方法でgrassさんの缶の写真もそうですが、
突然のヨックモック缶が舞い込んで来たので😍🙌🍪🗃️✨ 私もシダ姉ぇの真似っこで縞鋼板トランク作りたいなって😍🙌💼🏁✨ (いや、リースづくりも途中のくせしてっ🤣🙌‼️💦) んで、市販の被せる形状の蓋を使ってても開閉可能なのは、穴開けて棒通してあるやーつなんだよねぃ🗃️➖⤴️⤵️👀🎓✨ でもコレ自分
そうそうっ😂💦 「箱にまで貫通させたら固定されて開閉出来ないから、蓋にだけ蝶番付けたいんだけど固定具入る隙間が無い問題」 でお悩みぃ〜😵💫🦍🧠💥‼️💦 ちぃ親方それだよなぁ〜🤣👍©️💡✨ 私も調べてた時、その方法で施行してる人見掛けたんだわぁ〜😆🦋🧴✨ 見目的にビス頭(若しくは袋ナット)が有っ
【カインズ幕張店からのお知らせ】4月開催「ハイスタンドプランターカバー」のご紹介
こんにちは!カインズ 幕張店のfiumeです😊少しづつではありますが、日差しに春の気配を感じる頃となりました🌸さて、本日は4月に開催予定の【ハイスタンドプランターカバー】のご紹介です!約75センチの高さがあり、550型までの大きなプランターを入れられるサイズとなっております。下部の棚には植物のお手入
【カインズ幕張店からのお知らせ】4月開催「ハイスタンドプランターカバー」のご紹介 こんにちは!カインズ 幕張店のfiumeです😊少しづつではありますが、日差しに春の気配を感じる頃となりました🌸さて、本日は4月に開催予定の【ハイスタンドプランターカバー】のご紹介です!約75センチの高さがあり、550型までの大きなプランターを入れられるサイズとなっております。下部の棚には植物のお手入
蓋側の蝶番取り付け問題かな🤔 違う? ナット🔩で取り付けないで超強力接着剤でくっつけちゃうってのはどぉ😁
【カインズ町田多摩境店からのお知らせ】★ストアオリジナルの紹介★
こんにちは!町田多摩境店のUkeyです😉🎶今月開催しますストアオリジナルWSの紹介です✨【茶箪笥風カフェケース】透明な引き戸をつけて仕上げる和風のカフェケースです🍵引き出しにはお茶や紅茶のパックを収納できたりシュガースティックを収納したりもできます♪推し活で飾り棚にも使ったりもできますよ😊✨今月も町
【カインズ町田多摩境店からのお知らせ】★ストアオリジナルの紹介★ こんにちは!町田多摩境店のUkeyです😉🎶今月開催しますストアオリジナルWSの紹介です✨【茶箪笥風カフェケース】透明な引き戸をつけて仕上げる和風のカフェケースです🍵引き出しにはお茶や紅茶のパックを収納できたりシュガースティックを収納したりもできます♪推し活で飾り棚にも使ったりもできますよ😊✨今月も町
なかなか上手く出来ないものです。 文字とか絵が下地面から浮き上がって立体感があったほうが、見た目が良いと思います。 その理想形を作るというのは、かなり難しいものですね。 はがせる接着剤を利用してステンシルシートを木材面に密着させて、空いている空間に塗料を刷り込む これだけのことなのですが 実践するこ
大丈夫とは思いますが ただ、将来的に 接着剤とかヘアスプレーがついたところが変色しなければよいのですがと それが心配です。
こちらこそです。 境目からステンシル裏の木材に染み出さない方法とかあれば、教えてほしいくらいです。 思いつけばいろいろ試しています。 木の表面を機械でどんなに高度なカンナがけをしても木の目を伝って塗料は染み出してしまいます。 それを止めるために有効なもの ①木工ボンドを薄めたもの ②貼ってはがせるス