ミュートした投稿です。
nohashiさん、こんにちは。m(_ _)m ご実家の断捨離、お疲れ様です。m(_ _)m いざ、捨てるとなると大変ですよね。 家も両親揃って捨てられ無い人なので・・・私も捨てられ無い人かなぁ。 片付けているつもりでも、余計に散らかって大変です😖💦 ひとつひとつ、頑張る他は有りませんね。m(_ _
昨年、夫の実家の処分😰たいへんでした😩 手伝ってくれた息子に『こうならないように 元気な今から片付けよろしく‼️』と😆 それ以来、少しずつ断捨離中です😄 どこのご家庭でもあるあるの課題ですよね〜
我が家も断捨離しなくちゃと思いつつ私はなかなか捨てられない性格なんです😅 でも子ども達に迷惑はかけたくないですね❗️
わかります😅 私も親の家の断捨離するようになって、人のものはその人の意思があるのでなかなか進まないことを実感しました。 これを教訓に私も早めに終活して子どもたちに負担かけないようにしようと思っています。
親の家の断捨離って自分のものより難しくって進まないことがよくわかりました💦💦💦 なので私も子どもたちに迷惑かけないように、少しずつ終活しないとと思っています😅
断捨離大変ですよね〜我が家もハウス、小屋の撤去と、中の物の処分真っ最中です、3月末までに、片付けないと💪
お疲れ様です🍵 私も親の家の断捨離始めないととは思っているのですがなかなか。 我が家にある子供たちの学習机もどうしようかと😅
実家の断捨離をしております。 大型ごみは月に1度しか出せなくてしかも前日の夜からなのでタイミングが合いません😅 今回はわたしが学生時代に使っていた木製勉強机を捨てようと奮闘中。 ひとりで捨てに行くので細かくバラそうととれるビスは全部外して…。天板はダボどめのようだったのでこれをとれば分解できると期待
不用品を片付けて。 またさらに色々買い込んで〜 いつになっても断捨離はできません😆 規模の小さなフリマだけど、顔見知りの出店者ばかり、のんびり楽しいです。
吊り下げられる籠の鉢もまとめて、購入しました。 断捨離で頂いた、大量の風蘭を植える為なんです。 枯らしたら、申し訳ないので。 大量の水苔とバークも購入して、準備完了しました。 この作業をする時間を見つけなくちゃ‼️