ミュートした投稿です。
bell☆さん、もう行って来られたんですね~🥰 可愛くできましたね💕 すでにbellさんのお家から旅立ってるのかも、ですが…😅
mirimiriさん、有難うございます❣️ 私も初めて見た時は、フェルト素材かな?と思いました。可愛いプレートにテンションも上がりますヾ(๑╹◡╹)ノ"🤗
ハロウィンキャンペーン2022【ハロウィン工作を飾って】
ハロウィンキャンペーン2022【ハロウィン工作を飾って】 今日はハロウィン工作をしてきました。可愛いすかし模様のある木材プレートにステンシルをして🤗早速前に作っていた、窓型ウォールラックの窓枠に引っ掛けて飾りました。下の段には、セメントで作るかぼちゃ型ミニ鉢の中にプリザ加工したお花も入れて飾りました。これで、ハロウィンっぽくなったかな🎃可愛いので、一気に2
MAKOさん、プリザ加工して自分だけのオリジナル作品を作るのは楽しいので。また機会があれば作ってみて下さいね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
bell☆さん ありがとうございます😊 かなり前に加工したりしえいたのですが、失敗も多かったので、加工から遠ざかり、最近の加工は知りませんでした😅 いろいろ良くなっていますよね💕教えていただいた液を入手して、チャレンジしてみようと思います😃
ちぇりすけさん、有難うございます。🤗 お散歩の途中で見つけた草花等をプリザ加工しているので、それらを使ってリースにしてみました。
ちびのミイさん、有難うございます。🤗 ハロウィン用のお弁当にいれるおかずに使うピックを飾りに使ってみました。😅
MAKOさん、プリザ加工されたことがあるんですね。加工の仕方は書かれているやり方と同じです。でも素材によっては、リーフ液というのがあってススキなどはその液にただつけておくだけで色が上がってプリザ加工できます。あとはらくらくプリザ液というのがあって、その液だけで、プリザ加工できます。でも、液の色の種類
bell☆さん、おはようございます😃 素敵なリースですね💕 ハロウィン🎃にびったりです✌️
miri mirhさん、有難うございます。そうなんですよ。なんでもプリザ加工できます。野菜、果物、パンまでも❣️ この柊はすごく時間がかかるので、去年プリザ加工してためていた素材を使いました🤗