ミュートした投稿です。
ほんとダァ〜🩵💙🤍🤎 基本はモノトーンなんですが、アクセントにブルーや紺を使っております💙 キーラムは3枚を横並びにしてまして🪵🪵🪵 真ん中の板にステンシルしてるねん🔠🖌️💨 結構なお値段したような・・・🤣💦
おおーっ、黒ステンシル入って引き締まったぁ〜🤩🙌🔠🖤‼️💨✨ ステンシル界隈のみなさんでも思い浮かばない口腔ケアスポンジ登場でザワ付いててワロタっ🤣🙌🧽🥢🆕‼️💨✨ オトンの為だった物、娘氏が用途以外でも無駄にせずしっかり役立ててるのだから良き良きだいっ😁👍🧔🏻♂️💡‼️✨ (初挑戦ステンシルの
またまた進化した作品になりましたね! ブックシェルフにすると素敵なステンシルが見えなくなるので このままで飾っておきたいです✌️ 関西地区での開催楽しみにしてます。
リバーシブルタイプブックシェルフ
リバーシブルタイプブックシェルフ 9月27日.28日とヤマダホームズ広島展示場で【親子木工教室】を開催しています。今回のブックシェルフは側板の切り込みを斜め45度に寝かせ45度にして中のコミックの姿がより見えるようにしています。 更に上下リバーシブルにして塗料はアクリルペイントをベースにメタリックペイント、カメレオンペイン
カインズさんのステンシルシート売り場に初めて行きました。 すごく種類が多くてビックリです。 アンモボックスで画像検索すると本物は結構地味なんですよねー。
元々のリンゴ箱が3.5kgくらいですけど、蓋とか付けたし補強もしたので5キロは超えてるかも。 そうなるとちょっと重いと感じるかもしれませんねー。 口腔ケアスポンジ、私も知りませんでした。 当然ながら一回使い捨てなんですけどそれで考えたら結構なお値段なんです。 取説にはお決まりの「目的外使用はやめてく
いえいえ、こちらこそいつも優しいコメントくださって嬉しいのです。ありがとうございます🙇 B&bたくさんの塗料を前に、うーん🤔💦って、考え込んじゃうんですよね😆ステンシルはすごく楽しいけど、仕上げるまでどんなふうになってるのか分からなくて、本当に大変です!😅たくさん経験されている方は楽勝なんでしょうね
色々やりたくなりましたよ。 隙あらば、あっちにもこっちにも色々なステンシル入れたくなりますね。 あえて寂しいかな?と思うくらいで止めました。
父が老健施設に入所した時に個人用のシャンプーなどと共に用意したんですけど、ほぼ使わずじまいでした。 シャンプーは私たちが使ったんですけど、このスポンジはどうしようもなくて、でも捨てるのは勿体なくてずっと置いてたんですよね。 遺されたこのスポンジ、皆さんどうされてるんでしょう? 紙軸なのでそんなに持た
塗装してステンシル入れはとまた違いますね りんご箱とは思えないですね! 爆弾💣でも入っていそうですね!