ミュートした投稿です。
hideさん、こんにちは😊 この作品を作ったことはないのですが、CAINZも、CAINZのWSも好きなのでコメントさせてくださいね🍀 幾つか気付いたので(用事の都合で)分割してコメントを入れますね。 ①蝶番は外側なのか、内側なのか? ▶️どちらでも良いようです📝 この作品のCAINZ公式的な画
頑張ってますね
本日、同じ所で作成した方にカインズでお会いしたので、いろいろ聞いてみました。店舗に持って行って、穴空いたところに木屑を詰めて、塗料ももらって直したことがあると言ってました。 なかなか、言う勇気がありませんが、こう言った場合は、直せます的な約款があれば言い出しやすいですよね。
愛犬ぱん君2号
愛犬ぱん君2号 ■作品内容大好きな愛犬ぱん君を形にしたかった不器用なりにぱん君2号として作れたと思います。■作品のこだわりポイント私を見る目やシミ、柄など羊毛フェルトをつける時工夫しました。
ハロウィンが、終わるともう街はクリスマス一色に。今日はワークショップに向かう途中で素敵なクリスマスディスプレイを見かけました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
asaさん ありがとうございます🙇♀️🎶 ステキ!嬉しいけど、恥ずかしい💦 ワークショップ楽しみたい💪🎶
基本の蝶板はトビラの内側に付ける物みたいです。担当のスタッフさんが間違って覚えられてるのかなと思います。 スタッフさん同士の講習とか有りそうに思えるのですが、間違ったままWSで教えられても困りますね。 余りWS参加してませんが、カットされた木材は節があったりサイズが揃ってなかったりある程度はコチラ
おめでとうございます😄 良かったね🩷
おめでとうございます🎉キッズ部門😳お子様も嬉しいですね♪
あかさんさん おめでとうございます🎉 お子さん素晴らしいですね😃