ミュートした投稿です。
昨日整理整頓していて、古い石油ストーブを断捨離したとこなんです。 こう言う使い方があったのか!と教えていただきました。 軒下まで持って行ったのですが、捨てるのを辞めますね。
余り毛糸の断捨離が有意義に出来て、良かった😄
あら〜、捨ててしまったのですね😮 もったいないような気がしますが、 私の場合は、ドライフラワー、 断捨離しないと😅
さびうささん、そうそう、その言葉、が中々出てこなかったのです。 プリザーブドフラワーです。 色んな薬品を買いましたよ。 一つ、一つがめちゃ高かったなぁ。 結局去年辺りに全部整理して、断捨離しましたよ。
nohashiさん、こんにちは。m(_ _)m ご実家の断捨離、お疲れ様です。m(_ _)m いざ、捨てるとなると大変ですよね。 家も両親揃って捨てられ無い人なので・・・私も捨てられ無い人かなぁ。 片付けているつもりでも、余計に散らかって大変です😖💦 ひとつひとつ、頑張る他は有りませんね。m(_ _
昨年、夫の実家の処分😰たいへんでした😩 手伝ってくれた息子に『こうならないように 元気な今から片付けよろしく‼️』と😆 それ以来、少しずつ断捨離中です😄 どこのご家庭でもあるあるの課題ですよね〜
我が家も断捨離しなくちゃと思いつつ私はなかなか捨てられない性格なんです😅 でも子ども達に迷惑はかけたくないですね❗️
わかります😅 私も親の家の断捨離するようになって、人のものはその人の意思があるのでなかなか進まないことを実感しました。 これを教訓に私も早めに終活して子どもたちに負担かけないようにしようと思っています。
親の家の断捨離って自分のものより難しくって進まないことがよくわかりました💦💦💦 なので私も子どもたちに迷惑かけないように、少しずつ終活しないとと思っています😅
断捨離大変ですよね〜我が家もハウス、小屋の撤去と、中の物の処分真っ最中です、3月末までに、片付けないと💪