ミュートした投稿です。
CHIE☆さん 気になりますよね!!CHIE☆さんもぜひぜひ作って下さ〜い😍👍✨ こちらのお品は反対側からも取り出せるのですよ〜😳✨ アドバイザーさんが見本にちゃちゃっとアレンジして、片側にアクリル板付けて正面側には取っ手を付けて…と、カッコいい場面まで見れてしまいました😆✨✨✨
ありがとうキャンペーン
ありがとうキャンペーン 先日作ったトランク風小物ケースを改造しました。棚板を外し持ち運んでも物が落ちない様に前面に板を付けてみました。そして、取り外しが出来るドライバー立てを作って入れました。開いた釘穴は割り箸を削って入れ、ダボ穴を切るノコギリでカット同じ塗料を塗ったけど、ちょっと目立ってますね😅
簡易テーブルをアレンジ〜😊
簡易テーブルをアレンジ〜😊 セリアのミニ折りたたみテーブルの裏に木を付けてネジ留めして、木はジャンク風に汚してスタンプしてカッコイイテーブルに!キャンプ🏕にも持っていけるように油性ニス塗っています。5箇所板を付けてネジ留めしています。
トイレのドア内側
トイレのドア内側 ドアの表はベニアで内側は100均のテーブルクロスを貼り取手を取っ払って板を付けてみた!しかし…鍵がなくなってしまった
こんにちは‼運営担当です😊✨ いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨ コウモリランチ(ビカクシダ)の板付けがとっても可愛いですね🙌😉 板もオシャレで素敵です🥰 こんなに可愛いと色違いで作りたくなっちゃいますね💕 これからのご投稿も楽しみにしております♪
コウモリランチ(ビカクシダ)の板付け
コウモリランチ(ビカクシダ)の板付け カインズホーム鶴ヶ島店 寄せ植え工房さんのワークショップに参加してきました。 寄せ植え工房さんで初めてのワークショップ😊 とても親切に教えてくださりありがとうございました。 また、来月もよろしくお願いします。
インテリアプレートの取手を付けると素敵になりますね。使い勝手も良さそうです。 私は背面にベニア板を付けました。 前面は指が入るよう穴を開けましたが、ちょっと穴開けが上手くいかず失敗しました💦 再度リメイク予定です。 参考になりました。