ミュートした投稿です。
コウモリランの板付
コウモリランの板付 本日は青梅インター店でのグリーンワークショップ、コウモリランの板付を作ってきました。久々のグリーンワークショップで、いろいろ調べをしてから参加しました。コケがうまく回らないなど苦労をしましたが、なんとか形にはなったと思います。さてこれからうちに帰ります。5時間かけて。
見てますよぉ。ちなみにグリーンワークショップじゃないですけど、今度の月曜日は桑名ですよ。
明日は青梅に遠征予定です。今回はグリーンワークショップに行ってきます。 グリーンワークショップって私の場合遠征しないと受けられないワークショップになります。近場でやってるところはありますよ、土日にね。でも私の場合土日は絶対仕事の日になるので、平日開催を探ると青梅に行くか名古屋に行くか、になってしまい
ドライフラワーでも楽しめる季節の寄せ植え
ドライフラワーでも楽しめる季節の寄せ植え ドライフラワーでも楽しめる季節の寄せ植え作ってきました😊ミニバラ🌹とが植えてあります。どれもドライフラワーになるので、咲いた後も楽しめます💖スターチスとエリンジュームプラナムはまだ葉っぱだけなので、これからお花咲くのを楽しみに待ちます☺️先生、ご一緒したみなさんお世話になりました🤗
かわいい容器にサボテンを植えよう🌵
かわいい容器にサボテンを植えよう🌵 鶴ヶ島店にてサボテンの寄せ植え作ってきました♪くじ引きは5番目😅水色🩵のカップを選びました🤗一番小さなサボテンさんにピンクのところがあったので、お花かと思ったら違いました😓お花咲くといいな☺️サボテンさんの名前覚えられそうもないのでパチリ📱 可愛がりすぎないように大切に育てます❣️先生、ご
多摩境店でもシンボルツリーの寄せ植え等の グリーンワークショップ開催して頂きたいです
nurseうさぎさん、コメントありがとうございます😊 今とても綺麗です💖 グリーンワークショップで作った物はやはり素敵ですネ💓
グリーンワークショップで作った寄せ植えの今🪴
グリーンワークショップで作った寄せ植えの今🪴 10月12日に作った窓枠の寄せ植えパンジービオラは切り戻しをしたら又こんなに綺麗に咲いてくれました☺️アリッサムはもう終わりかしら💦11月17日に作った可愛いカゴの寄せ植えほったらかしの為、ミニ葉牡丹が伸びてお花🌼咲いちゃってます😅11月21日に作った冬のシンボルツリーの寄せ植え3色のパンジー、ビオ
球根
球根 グリーンワークショップで植えた球根に花が咲きました!ヒヤシンスは小学生の頃学校で育てた以来かも。とてもいい香りがしますームスカリもいつ見てもかわいいです。パンジーもたくさん咲いてきて、春がやっときました。やはり よく咲くすみれ の爆発力は素晴らしいです。
ありがとうございます😊 多肉ばかりだったので、お花で華やかになりました。 気温が高かったからお水をあげないで帰るのが心配でした。 でも、自宅に帰ってからしっかりお水をあげたら、結構重くてビックリしました。 なのでワークショップ後に水を入れていたら、水漏れも気になりますが重さも結構大変だったかもしれ