ミュートした投稿です。
リメ缶作り
リメ缶作り ■作品内容リメ缶作りで孫とコラボ リメ缶は私が作り 絵は孫が描いてくれました■こだわりポイント上の絵は(表)雲の合間から月が見えている様子 下の絵は(裏)花と共にサボテンを描きました
かわいい多肉寄せ植え
かわいい多肉寄せ植え ■作品内容 ワークショップ作品達と、趣味の多肉寄せ植えコラボ ■こだわりポイント おしゃれなカフェをイメージして、我が家に来た方や、お散歩中の方が、「あ、かわいい🩷」って思わず声が出ちゃうと良いなぁと思いながら、カーポート前に並べています☺️
上記👆他の方のコメントで、鬼滅の刃コラボの時は釜飯2000円だったんですってー😱‼️器も鬼滅カラーになってたらしいです。 高くても子供が欲しがったら親は2000円の釜飯買っちゃうんでしょうねー! で、器を持ち帰ってもいつの間にかどこかになくなっちゃうパターン😓💧 あーぁ。。。toshiさんもトーマス
せっかく軽井沢に向かう途中なので買ったけど高いなーと思いつつ。。。! ヒェーーーッ😱鬼滅コラボの際はハネ上がり金額でしたねー💦 それでも皆買っちゃうんですね😅
随分値上がりしましたね🤣峠の釜飯😅群馬と長野県の食材が入ってるみたいですが😁 鬼滅の刃とコラボした時は、2000円でした🤣釜の色もカラフルでした笑😁
最新ワークショップ作品と何年も前の作品コラボ
最新ワークショップ作品と何年も前の作品コラボ ボロボロになりつつあるプランタービスプラスして止めて補強の板同じ物無かったのでCAINZ端材のベニヤにナイトメアのロゴ書いて補強止しました。下の画像は少し減ってしまった多肉寄植えに新しい土と我が家からの多肉少し足してみましたガーデンサインピックも端材3角端材色塗りしてビス止めアレンジ加えてみました。
べるんさん、こんにちは☺️ またまた、たくさんのむき栗を使った投稿されてる〜✨と思って順番に見ていくことにしました😁💕 しらすとのコラボ😍これもいいですね。作り方見ていたら、最初に茹でこぼしているのは、やったほうがいいのかな。この間作ったのはスライスしてそのまま煮ちゃった…😅 あと、中ザラ糖、買えた
seriaでハニカムミラー🐝
seriaでハニカムミラー🐝 ■作品内容みつばち好きのハニカムミラー🐝■こだわりポイントダイソーコラボキャンペーンには顔を出さないseria商品を使って作成しました🐝小さいみつばちがくっついているのがワンポイントです☺️✨
ありがとうございます😊 たまたまワークショップの帰り道、時間あったので初めて寄ってみました。コラボ期間終わる前に行けて良かったです♪
苔テラリウム
苔テラリウム ■作品内容使わなくなった水槽を苔テラリウムに再利用■こだわりポイント苔とカエルのコラボ。他にも数種類の動物が隠れています。数年前に作った物で、苔が思いのほか育ったので裏庭の日陰に移植しました。