ミュートした投稿です。
かわいいモルタルデコですね〜✨ 本物みたいに、きのこ🍄もあったりしていいですね😍 モルタル造形楽しそうで、近くで開催あったらやってみたいです❣️
モルタルデコの切り株
モルタルデコの切り株 モルタルのレンガを作ったお店で、今回は切り株を作ってきました🪵バームクーヘン型のスタイロフォームに速乾のモルタルを塗り重ねていくのですが、カサカサ、ゴツゴツ感など先生の見本のようにはいかず難しかったです。夢中で取り組んだので、3時間超があっという間でした。その後隙間時間に小物も作りました🪧🍄🐞💡かわ
ハリーさんコメントありがとうございます色々調べるといろんな講座ありますよね…その分野で極めて居る方の講座1時間圏内で行ける所なら参加を検討したりしています…群馬県のお山に在住の先生でお泊り講座も有るみたいですが私は通い4日間隣接の市の企画に伺いました…モルタル造形なども作ってみたいと思っていますがお
モルタル造形、いいなぁ💕 レンガに塗装して、ステンシルしたみたい^ ^
レンガにステンシルしたのかと思った😳めちゃ可愛い😍💕街ゼミ良いなぁ🎵モルタル造形習ってみたい😊
はむちゃんコメントありがとう…モルタル造形作家さんフランス🇫🇷プロヴァンスのお庭に凝っている方でした…15年前は雑誌見たり色々勉強しましたが…アンティーク加工してあるので古びても味わいですよね…15年前完成時はデザイナーがTV局の方に頼まれて紹介出来るお庭をと言うことでTV放送に成りました良い思い出
檸檬🍋さんコメントありがとうございます2010年に完成したプロヴァンス風のお庭です…その際は私のガーデニングの先生に植栽お願いしたので植えて有るお花や植物も凄く珍しい物や素敵なの多かったのですがその中で丈夫な物は残っていますが薔薇の種類も年々チェンジに成って移り変わり写真見返すとこの年はこんな感じと
コメントありがとうございます…ピースオブマインドの加藤さんの作品です❣️スモールハウス・モルタル造形でご活躍している方です💕
Kさんコメントありがとうございます…15年前200坪の敷地の4分の1が芝生で芝刈り担当主人が海外赴任の為モルタル造形作家さんにお庭プロヴァンス風に作って頂きました…ドワもモルタル造形もすべてが手作りでドワの下が雨、風で傷み薄れたペイントは同じ色味無いので混ぜたり汚し入れたりと工夫して仕上げてみました
お褒めのお言葉ありがとうございます、恐縮です🙇🙏 木工もモルタル造形もアンティーク加工が好きでいつも同じような汚し方ばっかりしてしまいます😅 プライマーもダイソーに売ってあった100円の物です👍缶やプラスチック金属など塗料がのりにくい材質塗装の下地になるようです🫡 私も勉強になりました〜😆 またお