ミュートした投稿です。
黒はカッコいいでしょうし、 白は爽やかな感じになりそうですね。 黄色は全く想像つかないですw
その文字を黒で抜くか?白で抜くか?はたまた黄色か?でまた悩んでます🤣 ステンシルシート、おそらくあったら使うだろうしくりかえし使えるのでネットで買ってもいいなぁなんて思い始めてます
LEDにはしてあるのですが、 明るさ調整ができる機能が本体にないかも?! そもそも夜の授乳に使われるなんて想定していなかったから、、、 優しい色味のお花(淡いピンクやブルー、淡い黄色?!)だったら、その様なガラス色でできたのかも?!え!!もうひとつ作る?!私の技量では半年かかるかも?!です😅ガラスの
彼岸花が有名なお寺の御朱印をいただきに お詣りに行った時に 満開で うっとりした事あって💕 赤がメインと思っていたけど その他 白、黄色、ピンク、オレンジ… 各色あるんだと知ってびっくり❣️ 色によって すごく印象が変わる感じーーー✨ 白も 素敵💓自庭に咲くというのが 尊過ぎ🏆
白も黄色もあるのですね! 咲くのが楽しみですね。 伸びてきて欲しいですね!
これも秋の訪れ? いつもの通勤で通る銀杏並木、なんか一本だけ黄色いなと思ったら、銀杏がたくさんついてました。 実が青から黄色に変わってきて、目立つようになったのかな?なんて思いつつ通り過ぎました。
ぱんださん コメントありがとうございます😊 黄色のポリンキーが可愛いです😊💕
Tokoさん我が家の沢山あった彼岸花毎年ちゃんとお彼岸に咲いてましたが今年は葉が暑さでやられてつんつん蕾が出てきません白と赤と黄色と楽しんでいたのにみんなダメなのか涼しく成ったら顔を出すのか今のところ分かりません…なんせ昨日まで真夏みたいでしたものねお彼岸が10月になりそうな❓
通勤路、裏道というか、ここしか行く手段が無い田んぼ道。 ちょうど稲がみのり、緑や黄色のパッチワークみたい^ ^ しらさぎがたたずみ、餌を探してる。 そんな風景の中車を走らせる。颯爽とはいかないけれど気持ちが良いものです^ ^
どーやら早生の前の極早生ってのが緑&黄色で早い時期に出回る品種らしいわぁ〜😆🙌🎓🟢🟡✨