ミュートした投稿です。
私もカリカリ小梅、漬けてあります。 もう少しで食べられるかな😅 カリカリ梅って刻んで大葉と一緒に🍙もいいですもんね👍楽しみですね☺️
しそふりかけ
しそふりかけ ■材料しそジュースのこした葉塩 ■作り方耐熱皿にクッキングシートを敷き葉に塩を揉み込む(適量でごめんなさい)電子レンジでカリカリになるまで ■工夫ポイント何度か裏返しする
乾燥時間はお好みに設定できるので 少し柔らかい目にしてみました もっと長く置けばカリカリのバナナチップスになるでしょうね 油無しで芋とかも出来ますね! 美味しかったですよー✌️✌️
普通のカリカリ梅ができたら梅だけ取り出してジプロックに入れてハチミツを入れて1週間くらいで出来上がるようです😅 YouTubeで見て初めて仕込みました😅
はちみつカリカリ梅どうやって作るんですか?興味津々😆 おいしそうですね。 私は今普通のカリカリ梅作ってる最中です。卵の殻使ってカリカリ目指してます😁
カリカリ梅も美味しいですよね😋 卵の殻で軟体化防止は私も初めて知りました。科学ですねー
梅シロップたくさんできますね😍 私も先日お友達から2キロいただいたので1キロは冷凍して残りの1キロは初めてハチミツカリカリ梅を作りました😊 カリカリ梅好きなので出来上がるのが楽しみです💕 我が家は毎年パープルクイーンで梅シロップを作るので冷凍の青梅はジャムになるかもです😅 そろそろ我が家の梅も収穫し
初めてのカリカリ梅漬
初めてのカリカリ梅漬 今年は初めてカリカリ梅を漬けました☺️今まで普通の梅干しだけ使ってましたが混ぜ込み🍚にカリカリを入れたくて作ってみました👍卵の殻がカリカリの為に使われるのは初めて知りました😳卵の殻(カルシウム)を一緒に漬けると、梅の実の軟化を止める効果があるそうです1つ勉強になりました😍
ファンタジーとパステル私もカリカリしちゃいました😅💧 この数珠星錦は今のところ雨ざらしなので暑くなったら置き場所考えないとカリカリにしちゃいそうですよね~💦 舞乙女との違いはお花の形らしいんですけどどちらも見たことないので謎です(笑) 購入した時にカットされた後があったので前も先祖返りしてカットさ
数珠星錦🤩✨珍しいですね😳 また切り戻し後斑入りが出て来てくれますように🙏 舞乙女との違いがわかりません🤔💦 ファンタジーとパステルは夏カリカリにしてしまい✩になりました🥲