ミュートした投稿です。
可愛い🩷 うちの庭にもよく来るので、みかん枝につけてみます‼️
おはようございます。 植え替え直後の水遣りは、鉢底から流れ出る程度に水をかけたら良い様です。普段は、表面の土が乾燥した時。午前または夕方の涼しい時間帯に鉢底から水があふれ出るくらい水を与えます。乾燥が酷い場合は、朝と夕方の計2回。 豪華な花を咲かせるカサブランカですが、水遣りも結構普通ですね。 ひま
綺麗なホワイト 私も欲しくなっちゃいます😅 ひまわりさんのステンシルはいつも どことなく優雅で高級感があって素敵です💓惹かれちゃいます❣️ お庭も広くて素敵ですね😊
毎年はしていません。植木鉢のままで花の蕾ができ始めたころと、花が咲き終わって(私の場合はある程度咲いたら適当なところで切って花瓶に挿して楽しみますが…)葉だけになったら肥料を与えています。葉が全部落ちて土の上部がなくなったら肥料入りの新しい土を上から足して、寒くなったら軒下で放置、そのまま越冬させて
ホワイトカラーでお庭が明るく煌めいて素敵ですね✨ お花の植え付けも楽しみですね🎶
我が家のミモザ
我が家のミモザ 今日バラのお手入れで庭作業!ちょっと視線を上にあげたら、ミモザにたくさんのつぼみ発見👀‼️しかもたくさん😊😊😊これは春先がとっても楽しみだ!いいもの見つけられました🍀
今年初めての作品
今年初めての作品 今年初めてのWSでプランターカバーを作りました。思っていたより大きい😱65センチのプランターが入るということで作ることにしたのですが、感じていたより大きくて、さてどこに置こうか⁈迷いに迷いました。そんなに広くない庭ですからこれを置いたら結構な圧迫感😔…… 吐き出し窓の前に小さい花壇を作
そうですよねー。 一気にお庭が華やかになりました。 もっと買えばよかったと後悔してますw
とりあえず半分だけ
とりあえず半分だけ 日の当たらない裏庭、とりあえず半分だけ植えてみました。 表側の日の当たる庭に植えていた紫陽花、ヒューケアを移動させました。それから、昨日クリアランスになっていたアシュガ。 この3種類をとりあえず半分に植えてみました。 あと半分、とりあえず候補は教えていただいたウインティ
木の根っ子
木の根っ子 庭で枯れたバラ、ナンテンの木の根っ子掘り起こし、捨てずに綺麗に磨いて、床の間に飾っています。ここまで成長して有難う!感謝の気持ちでいっぱいです。他にも、桜、梅など、大小、沢山作成しています。つまり、庭で枯れた木は全て綺麗に磨いて、飾っています。仕上がると気持ちが良いです。根っ子たちも、捨てられずに、