ミュートした投稿です。
車のようにマキタバッテリーも充電トライ!
車のようにマキタバッテリーも充電トライ! インパクトドライバーが動かなくなり、本体をバラしてみたりしましたが直らず、ググッて調べたら原因はバッテリーの過放電で電圧が下り充電出来なくなるみたいでした。話はズレますが、少年は分解するのが好きという性がありまして、元に戻らなくなった、天体望遠鏡、目覚まし時計、トランジスタラジオなどなど多数思い出さ
ありがとうございます、 私はラーメン自作派なのでラーメンの麺を製麺する粉で作りました。
ペアルック?それも自作で?? と思ったら、可愛い子達のTシャツでしたか^ ^ でも、自分用でも良いなぁ、可愛い💕です^ ^ ステンシルシートから自作できたら楽しいですネ^ ^
わ🩷可愛い🩷 私もステンシルシートを時々自作するのですが、どこを抜くかどこを残すか考えるのに頭を使います😂💦
ミニサインボード 秋の模様
ミニサインボード 秋の模様 どうにも生物は枯らしてしまうので、フェイクばかり飾ってしまいます。今回自作ボードを作成したので、並べてみました。華やかになった気がします🎶
O-157、懐かしいですね。 食中毒が問題になりました。 焼肉屋さんでのユッケの提供がなくなり、生レバーも食べれなくなったんですよね。貧血予防にも良いと1度誘って貰いました。美味しい物に出会えたと思ったのに2回目は無し。 元々、外食機会も少なかったから 残念でしたね。 その後、コロナもあったからチャ
以前、手捏ねのパン作りやケーキ作りをしてた時は、ご近所さんや友達 置き薬屋さんなどへ手土産感覚で食べてもらってました。 美味しいの言葉が嬉しくて、カーディーラーへも差し入れとしてアンパン20個位焼いた事もありました。 有る事情で止めて、そのうちコロナも流行って、自作のケーキ🍰を誰かにあげるが難しくな
あの時はバレンタインの空気に乗って、作っちゃいました。 美味しく作れて嬉しかったです。 知らない用語が出てきて???でしたが、楽しみました。 今年は、ココアを使ったシフォンも良いなと思ってます。 一方で、happinessさんのニャンチョコをお手本にレンチンで「ラムレーズンチョコ」に挑戦しようと思っ
自作なら、べしょべしょにも出来ますよ!😆👍
源さん コメントありがとうございます💕 自分で作成したら愛着もわきますし、満足感も🥰 やはり自作DIYは良いですね👍