ミュートした投稿です。
ティッシュケース 2日目
ティッシュケース 2日目 2日連続WSに参加しますと1日目を投稿したのに https://diy-square.cainz.com/announcements/m96cmr0kdfn40exf出来ました投稿を忘れていましたので キャンペーンにあわせて投稿します。2日目は一人で午前・午後のダブルヘッダーです。この日のひとつは
初めてのサボテン寄せ植え
初めてのサボテン寄せ植え サボテン詰め合わせセットを購入したので、初めて寄せ植えにしてみました😆家栽培のセンペルビウムを追加🥰 作家さんのおうち型プランター、購入後、2年経過していい感じにサビサビ〜💕こちらは100均。これは、野ざらし3年経過したもの。リアルに錆びてます💦錆びた感じがサボテンに合うかしら?夏越しアエ
種まきバジルを使ってガパオライス
種まきバジルを使ってガパオライス ⬆️上部をカットしたバジル昨年初めて種取りして駄目もとで蒔いて芽が出た貴重な3本でした。ガパオにバジルを使う事を知ってから絶対作りたい!これも初挑戦。待ってましたパジル😆タイでガパオはバジルの事だそうで「ホーリーパジル」を使うそうです。家のはスイートバジル イタリア🇮🇹鶏胸肉、ニンニク、玉ねぎ、しめ
竹のクリスマスツリー
竹のクリスマスツリー 竹を使った、キッズ工作のアイデアを求められて、初めて竹で工作してみました。 材料となる竹は、単純な輪切り!(材料の準備が大変にならないよう考えてみました)グルーガンを使って、輪切りの中に、着色したドングリとナツツバキの実をオーナメント風に付け、三角形に接着しました。竹の表面がツルツルしてい
な、なんとか漕ぎ着けました…は、はじめてのランク5️⃣です…🥹♡ 昨年、squareを知ったときにはもう折り返し地点を過ぎていて、そもそもWS参加がほとんど、投稿もしたことなくて、気まぐれのいいねだけで楽しませていただいていました。それでも22年度にいただけたバッジやランク3️⃣の特典が、何だ
B&B シェルフスツール🪑
B&B シェルフスツール🪑 娘と、シェルフスツールのワークショップに参加しました😊 天板は、大好きなヤドリギにしました🩷初めてのステンシル、とっても楽しかったです♪リボン🎀を赤くするとクリスマスっぽくて、可愛いのですが、一年中玄関に置きたいので、娘の好きなカラー🟢にしました。わかりづらいですが、色を混ぜて、結構可愛く
(再)ステンドグラスのパーツづくり!
(再)ステンドグラスのパーツづくり! 私は、昨年よりつちだまという焼かずに固まる粘土を使い、いろいろな物を作っています! 窓や扉などのパーツは、それまでは先生から購入していました。 👇️でパーツ作りをはじめて体験してからは、我家でハンダ付けしてステンドグラスの窓やワイヤーの窓など自分でも作れるようになりました!&nb
今年の7月からはじめて、3ヶ月、様々なところでやらせて頂いています。 どこの店舗も、スタッフの方々はとても熱心にご指導してくださり、いい作品がつくれています。 しかし、ワークショップをやっている途中に、一般のお客さんが聞いてきたり、板を切って欲しいとか頼んできたりします。本日、すでに怒っているお客
🇹🇷トルコランプとコースター
🇹🇷トルコランプとコースター 🇹🇷トルコランプの教室に、行って来ました。 色々な、ランプの形があり、ランタンとコースターのセットを選びました。 ランタンは金、銀、黒もあり、燻し銀の様なアンティーク調にしました。 裏表、違う色の配色にしてみました。ランプはオレンジ系にしましたので、色が少し変わりますとても細かい