ミュートした投稿です。
猫キッチン侵入防止
猫キッチン侵入防止 ■作品内容猫キッチン侵入防止柵・ドア■こだわりポイントドアの柱に2×4材用アジャスターを付け釘など使わず設置。猫が開けない用扉止め金具を2個取付。ステンレス板も(爪で開けるため)下部取付。ドア以外はメッシュ・立てる部品・突っ張り棒・結束バンドで作成。キッチンが見えないよう家族の押しグッズで囲みました
ダイソーでハロウィン仕様
ダイソーでハロウィン仕様 先日カインズDIYで作った小物入れ、クリスマス柄のステンシルを入れたけど反対側は無地なのでオールシーズン使える◎ ハロウィンの飾りを探してダイソーの造花コーナー見に行くと想像してたよりちゃんとしたのがある!! 迷って決めきれず、気に入ったの全部詰め込んだら麻紐の取手が見えなくなっ
おぉ〜、おめでとう🎊🎉㊗️ 4期連続かぁー、すごいなー。 ✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨ ダーリ〜ン❤️待ってたよー😭😘 人目もはばからずハグしたいんだけど、愛溢れる感動のゴールシーンも他人から見たら🧔🏻♂️が🦍待ち伏せていきなり取っ組み合い始めたみたいに見えるだろうから、またもやお約束の事務所連行になる
Grassちゃん ランク5達成おめでとう😆🎊🎉 本当にWS参加なしで達成できるのってすごすぎ😳👍 いつも濃〜い投稿で楽しませてもらっています🤭 そうそう、今期からはWSランク特典は無料ではなく、上限5000円になったの。今年こそ近場にできるカインズ工房でデビューしちゃいますか?😎 今は仕込み中かな?
防災用品、集め始め
防災用品、集め始め ■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)水、ランタン、懐中電灯、ベットシーツ、サランラップ、アイラップ、靴、スリッパ、カインズで買ったお買い得になった保存色2個、鯖缶、ビニール袋、カゴに入れ、居間の横に置く ■工夫ポイント 体験した人などからの情報を参考に
オジサン先輩、ここカインズスクエアーでも私の投稿にも 良く登場する通称TEMUおじさんです(笑) 次の投稿、楽しみにしてくださいね。後日UPしますので
孫の室内鉄棒と私の足裏マッサージ
孫の室内鉄棒と私の足裏マッサージ ■作品内容カインズで購入したイレクターパイプを使い孫が室内で遊べる鉄棒と私の足裏マッサージが出来るもの■こだわりポイント鉄棒の脚をしっかりと固定する事で安定して遊べる。また、脚部の黒いパイプは位置を移動でき足裏のマッサージが出来る。私が発案、製作助手し夫が設計、製作し孫がパイプや工具を運んだりして作
ハロウィンに間に合った!
ハロウィンに間に合った! いつも行くお隣の街のカインズさんの中でやっている教室でモルタルのカボチャ🎃を作ってきました…大スピードで😆半日で仕上げました。この後下からLEDのライトを入れます。早く暗くならないかな😁どんなかな😄楽しみです。
奥まで取り出し可能な階段下収納棚DIY
奥まで取り出し可能な階段下収納棚DIY ■作品内容物がごちゃごちゃしていて取り出し難かった収納内をDIY。カインズで買った1x4材と家に余っていた木材で棚板と収納箱も作製しました。 ■こだわりポイント奥行きのある階段下収納の為、棚板を稼働出来るようにしました。 左側にあるストッパーにて固定出来るようにしたことで、奥の物
シダーローズさん、詳しく教えて下さりありがとうございます😊✋ 今週、WSでカインズに行くので、しんげんくん、見てきます♪ 防振手袋なる商品、もっと早く知りたかったです 無知は損しますね😅💦いつも、しばらくジンジンでした💦 マキタのサンダーは、本格的ですね〜 使い心地良さそうです✌️ 私は、コンパ