ミュートした投稿です。
賽銭箱
賽銭箱 家庭で、簡単に貯金箱と思い、カインズ木材、ハイコーキ電動工具、小物を使い製作 ■こだわりポイント機能性、お洒落に製作してみました。
防振手袋は電動サンダーとかグラインダーなどの割と長時間動かしてしまう工具を扱う時ははめた方がいいです。 この防振手袋は軽減値が数値で表されてて、最大80%軽減されるとか?(なんか良さげ🤣) はめてても30分以上動かしてたら手がジンジンするけど確かに治まるのが早いですよ。 カインズさんで取り扱っている
自分のもオプションで購入できると思うので今度カインズさん覗いてみます
コメントありがとうございます😊 カインズさんで防災キャンペーンがあったので備えを確認できたので良かったです ベットの横に置いてある笛きれいにしなくては💦 今日はせっかくだから二階に準備してある防災グッツ確認します👀 できたら投稿してみようかな❓
パンジー&ビオラのお花畑
パンジー&ビオラのお花畑 ■作品内容大好きなディズニーの世界観を、庭の一角に表現しました。 ■こだわりポイント花壇には、種から大切に育てた数種類のパンジーやビオラを植え、彩り豊かになるよう工夫しています。シルエットの縁取りは、ナチュラルに仕上げる為、レンガを積まずに、カインズさんの「水で固まるマジカルサンド」を使い
りんご🍎箱📦、まるで新品のようになりましたね〜♪ サンダー掛け、お疲れ様でした😊 防振手袋っていうのがあるんですね サンダー、私はブラックサンダーのちょっと安いのを使っているのですが、サンダーを長く掛けると手がジンジンになってしまって 今度、防振手袋、カインズさんで見てみようっと✌️ シダーロー
変化いす
変化いす ■作品内容 変化いす ■こだわりポイント ペビー椅子を作製しました。離乳食を食べ始めると足で踏ん張る力が必要なのだそうです。色々と調べると「変化いす」というものがあるではありませんか。ひとつの椅子をひっくり返すと成長しても使えるのだそうです。さっそく設計に入ります。材料
総ヒノキづくりのベビーベッド
総ヒノキづくりのベビーベッド ■作品内容 総ヒノキづくりのベビーベッド ■こだわりポイント 「ベットは作れそうだな。」この一言から始まったDIYは期待されていることが日に日に伝わってきて、後戻りできなくなってしまいました。せっかく作るんならコンセプトを考え、①材料はヒノキ②クギ・ネジは使わない③塗料
細かい傷や取り切れなかった汚れは塗装でなんとかなるかな。 作りたいものもだいたい決まったし、明日はカインズさんにキャスター探しに行ってきます
作るものもだいたい決まりました。 明日はカインズさんにキャスター見に行ってきまーす。