ミュートした投稿です。
シダーローズさん。 素敵っ❣️ 待った甲斐がありましたね🌈✨ パッションフルーツってこういう感じなんですね🥭💕 大成功デスね㊗️✨🎉 夏を楽しみにしております🔆🚀
パッションフルーツ大団円
パッションフルーツ大団円 1/17に未熟なまま採ったパッションフルーツ、りんごの追熟効果でどんどん赤くなり…ついに今日、全体がペコペコになりました〜✨😭✨真っ青だった方もこのまま置いとけばじきに完熟するでしょう。と、言うことで、さっそく食してみました。半分に切ると…おお〜良いんじゃな〜い?で、このために買っておいたスーパーカ
パッション…なかなか情熱的で良いかも。 それこそパッションローズなんてったらフラメンコ踊らなきゃ🌹💃ꉂ🤣w𐤔 パッションフルーツの栽培自体が初めてだったので この変化にビックリしてます😳‼️ ほんとは樹上で熟れさせたげたかった〜。 今年は頑張るぞ〜
やっぱり売ってることもあるんですね〜。 パッションフルーツって熟れていく過程で出すエチレンガスがダントツなんですよ。 おそらく21日のくらいなら転がしておけばあとは勝手に塾していくんだろうとは思いますが…。
もう食べれそうですね😆 先日道の駅で1月21日の写真くらいのパッションフルーツを売ってました 熟してないのに食べれるのかなぁ…と思って買わなかったですけど、りんごパワーがあれば食べられますね😆
リンゴによるパッションフルーツ追熟実験のその後。 ここまで色付きました〜。 右側は皮の表面が凹み出しています🙌 実は22日以降はりんごは取り出してます。 パッションフルーツのエチレンガス恐るべしっっ
リンゴのおかげでなんとか赤くなってきたパッションフルーツ、 https://diy-square.cainz.com/chats/6mw8pawmqomxlhgi かなり熟してきた感じなので1個食べてみました。 本当なら、まず木で赤くなる→自然に落果する→さらに室温で追熟させる。という工程を経て初め
最初っから色づいてた方はともかく、けっこう青いのでも色付きつつありますよ。 リンゴがすごいのか?パッションフルーツがすごいのか?
パッションフルーツは、エチレンガス排出量が飛び抜けて高いって言ってたから🥭💨💨 自らが熟して来れば、効果は抜群だっ💪‼️✨ こりゃもぉう、勝鬨のファンファーレっしょや🥳🎺🐚🎵✨
そっか😳‼️ パッションフルーツ、小さな鉢に移動させてなかったら大変だったんだ🥭🪴💦 寒波の前に引越しさせられて良かったよぉ〜😮💨✨ ミニバラとビオラも玄関退避で安心〜🏠♨️✨