ミュートした投稿です。
大きいモノって困ったりしますよね。 私は以前 エアコンの室外機カバーを使った時に とりあえず一旦組み立て その後 分解して持ち帰るってのをやった事があります。 大物を作る時は扇風機を個別にお借りしたりして 端から端から乾かしていく👍のもアリです。 お預かりして下さる店舗もあるかと思いますが 一度確認
WSでご一緒出来たら、嬉しいです。 半田はちょこりんさんが赤レンガ倉庫を紹介して下さってから、行きたくって。急遽行きました。また、行きたい街です。 室外機カバーは畳めるのに、驚き、軽いのに驚きで、印象深かったです。 リーススタンド、去年、作られたんですね。 いいなぁ💕羨ましいです。 全国展開を望みま
室外機のカバーにするには勿体無いぐらい素敵な作品ですね💓
この室外機カバー可愛いですよね🤗店舗オリジナル作品て良いですよね🥰 お家の室外機がお洒落になり🙌 涼しくなって来たので、室外機カバーの回りの草取りも少しやりやすくなりますね🤗設置が楽しみですね😀
こんな可愛い室外機カバーがあるんですか?😳 店舗オリジナル…羨ましい🫠
素敵な室外機カバーですね✨ 店舗オリジナルだから、限定感もあって羨ましいです😊
凄く、いいですね。素敵です。 この室外機カバー、便利なんですよね。 折りたためて、コンパクトに直せて。 現地で見た時はの衝撃は忘れられません。 感動しましたよ。目から鱗です。 重くないですよね。 そちらのリーススタンドが気になります。 これも、全国展開にしてほしいです。 そちらの店舗に、wsを受けに
この室外機カバー素敵ですよね。 店舗オリジナルだと作りに行けない💦
素敵なデザインの室外機カバー💕 店舗オリジナルは、いいですね😊 私も室外機カバーを作りたいので、ここでいろいろ参考にさせていただいてます😊 草取り後の設置、楽しみですね😊
店舗オリジナル室外機カバー
店舗オリジナル室外機カバー 昨年に続き、今年も『店舗オリジナル室外機カバー』作りました😊💕👍やっぱり素敵なデザイン🌲❤️画像では分からないと思いますが、枠に木を付ける時、裏からビス留めしたのですが、微妙にズレ😱下の木の部分に留まらない😭💦全部外す気力もなく、斜めに無理やり留めました😅まだまだですね😂作品はとても気に入っているの