ミュートした投稿です。
収穫した野菜でお弁当作りました
収穫した野菜でお弁当作りました ■材料金あまトマト、きゅうりの浅漬けナスとベーコンのオリーブオイル炒め ■作り方金あまトマトときゅうりは浅漬けのもとにつけて浅漬けにしました。ナスはオリーブオイルでベーコンと一緒に炒め、ブラックペッパーとチューブのニンニクを加えて炒めました。 ■工夫ポイントナスとベーコンの炒めも
大収穫ですね いいですね採りたて新鮮野菜😊きゅうりの成長はびっくりですよね🫢目が離せません
べるんサン ありがとうございます😊 いやぁ~( ´>▽<` )ゞ自分でも 出来過ぎやん🤣💦と感じてます👍 いつもは ドキドキしながら 🌽の皮を捲るんですが 今年は そんな事もなく 気分良く調理出来ます🤣🎶 掛けておいたカバーは人間の鼻ではコーヒーの香りは飛んでしまっていますが 虫には
かずんさん、ありがとうございます😊大きくなりすぎるよりはいいかなと思ってます きゅうりは地這きゅうりです きゅうりも新鮮なのは良いですね😊
久々のきゅうり ⑧
久々のきゅうり ⑧ 四日ぶりに旅行から帰っての収穫。経つ前に小さ目は取って行きましたが😅大きくなってました🤣ほんときゅうりってすごいですね💘 4本収穫。計 21本
7/3 収穫と とうもろこしの虫対策の検証
7/3 収穫と とうもろこしの虫対策の検証 差し上げる都合上 皮は剥きませんでしたが今回も綺麗でした。枝豆、バジル、コーヒー不織布 効き目があるのかな?12本収穫して防除率 100%です🙌
ツヤツヤのなす美味しかったでしょうね💕︎小さいうちの方が美味しいですよね😋 今年もtoshiサンのお🏠は地張いのみにしたんですか? きゅうりも 生り始めると 1日で大きくなってしまうので 神経使いますね💦
鶏ハムに野菜を添えて
鶏ハムに野菜を添えて ■材料鶏ハム新生姜の甘酢漬けきゅうり🥒パセリ🌿青シソミニトマト🍅■作り方鶏ハムは、塩と砂糖を小さじ1ずつまぶして、レンジで600Wで3分返して2分きゅうり🥒青シソ、新生姜の甘酢漬けは千切り ■工夫ポイント青シソは、アクが有るので、切ったら水に晒します青シソは、毎年種が落ちたのが発芽してくれ
ありがとうございます😊おかげさまでうちでは今年のきゅうり美味しいと高評価です😊
グリーンカーテン用ネット(きゅうり、ゴーヤ、ついでにアサガオ)
グリーンカーテン用ネット(きゅうり、ゴーヤ、ついでにアサガオ) ■材料園芸用ネット2つ 180㌢✕270㌢支柱 フック ヒモ■作り方テラス屋根のアームにネットをヒモで固定支柱も数本立てる■工夫ポイントテラス屋根のアームにフックにも巻き付けてズリ落ち防止。支柱で強度アップ。下からのネットと上からのネットで高さ増し&2面(下と上)からきゅうりのツルを巻かせることがで