ミュートした投稿です。
本当にその通りだと思います。楽しみながら、下手でも愛着の持てる作品を作れるようにしたいです。
ありがとうございます。気持ちを切り替えて、明日のwsに参加してきます。
確かにそう思います。 時間があれば、今度は工具の講習を受けたいと考えてます。スキルアップになりますよね。
2回目の場所でしたが、前回は、スタッフの方にも参加者の方にも色々教えてもらって、とても楽しみにしていたのですが。 声をかけたんですが、あまりにもそっけなくて。 明日は、いつものお店なので、楽しんできます。 アドバイスありがとうございました。
実は、いっぱい声をかけたんですが、そっけなかったので、最後は展示品を見ながら、作ることになりました。めげずに、明日は、いつものお店なのでws楽しんできます。ありがとうございました。
うさぎちゃん🐇、可愛すぎる❣️それに青色に統一されてるところが、またイイ感じですね👍✨ あー❣️原付持ち帰り、気になっていた1人です😁写真ありがとうございます😁👍
悲しくなるお気持ち分かりますよ。 私は電動工具の基本でバッチリ教えて頂いたのに、WSに参加した4回全て思う様にいかず失敗ばかりです。更に作業も本当に遅いです😅 でも、そんな時にお声かけして下さったり、私からの質問にも的確なアドバイスをもらえると、ほっとします😅 因みに私は図々しく自分からも色々
うさぎさん、割り込んでゴメンね、 みゆきさん! 学校の例え、ありがとうございます。 ボランティアで学校に出入りすることがあるのでこのコメント、先生とのお話に役立ちそうです。
nurseうさぎさんお疲れ様でした 今日は少しがっかりしてしまったようですが わからないことはどんどん聞いていいと思いますよ😊 他の方より作業が遅れると気になりますが マイペースでいいと思いますよ 参考までに、 もしまだ電動工具の基本、木材加工の基本、 木材塗装の基本の講座に参加なさっていないなら
わがままじゃないですよ〜✨ WSお疲れさまでした☺️ 娘さんが喜んでくれて良かったですね🥰✨ その時の状況が分からないので、私の予想で!! ①今日は参加者さんが多かった ②今日は初めてワークショップに参加する初心者さんがいらっしゃった ③nurseうさぎさんの手元が今日はいつもより段取り良く見え