ミュートした投稿です。
アレンジアワード2022【廃材を使ったフラワーカート】
アレンジアワード2022【廃材を使ったフラワーカート】 100均の箱と廃材でフラワーカートを作ってみました😊タイヤは野菜ストッカーを作った時に、ホールソーでくり抜いた部分をもらってきた物です😅(許可頂いてもらってきました)ちゃんと動きます💕反対側にはマスキングテープを貼り、リバーシブルで使えるようにしました☺️
ひまわりさん 今度フラワーカートプランターをWSで作るので試してみます👍 コメントありがとうございました😊
nohashiさん コメント ありがとうございます😊 塗料の色に悩みましたので、次回のフラワーカート作品は定番のミントグリーンの予定です。
たーたんさん シートを探して沢山ダイソー巡りをしましたが以外に近くの店舗にありました。見つけてからも行った事がないダイソーで探してますがなかなか見つけられません😓 フラワーカート早く近くでも開催されるとよいですね。
フラワーカートの色もいいし、ステンシルもとってもかわいい😍❤️
私の近隣のWSでは🌼フラワーカートはまだなくて玄関先に可愛らしいですね🌻DAISOにステンシルを探しに行きましたがシートしかなくて😔諦めました。ご自分で書くなんて👏⁉️綺麗に出来てるので羨ましい限りです😍私は今のところカインズさんのを使うのみです😅
フラワーカート可愛いですね❤️ ステンシルもいい感じ〜😃👍✨✨
フラワーカート可愛いですね😍✨ 色もステンシルもいい感じで私好みです💕 まだ、作ったことないので機会あったら作りたい作品です😊 玄関前に置くと華やかになりますね💕✨
フラワーカート
フラワーカート 今日のイベントのフラワーカート 自宅に帰ってからダイソーで見つけたステンシルシートを使いスポンジでステンシルを入れてみました。やっぱりステンシルは難しいですね😓
フラワーカート フラワーカート 本日、姫路大津店のWSでフラワーカートを作って来ました。参加人数は四名で男性一名と女性が三名でした。男性と一緒に参加することは殆どないです。今日もいつものハンサムの背の高い講師で、分かりやすく説明して頂き早く完成致しました。 塗料・本体→アイアンブルー・持ち手→ウ