ミュートした投稿です。
スリムボックス
スリムボックス 年末なのか、断捨離したくなり1日断捨離しております。 必要なスキンケア用品がピッタリ入り嬉しいかぎりです✨よーし❣ここの状態を維持するぞ✨
ありがとうございます😊 今は断捨離が流行っていますが、思い出の品はなかなか捨てられません😅母に似たのか。 取っておくことも、また再び思い出が蘇るのでいいもんだなとしみじみ思います😺
ありがとうございます❣️ あまりやりすぎないようにモリスコーナー作ってみたいと思います🍓🦜 まずは断捨離です〜💦💨
Milkさん おはようございます🌞 断捨離もしているのに、こちらは、なかなか捨てられずにいます😅 いつまで使えるかは分かりませんが、もう少し頑張ってくれたら嬉しいです🤗 温かいコメントを頂き、有難うございます🥰
我が家も綺麗なのは一部だけでモノで溢れかえってますー!断捨離したいしたい!同じくお尻あがらない笑
確かに埃とか結構溜まりますよね😅 埃が溜まる前にマステでカバーして、定期的に交換すれば綺麗さキープ出来ますね✨ ぜひ参考にさせていただきます❗️ 物を増やしちゃうので、ついでに断捨離もしつつ🤣
洗練された素敵な空間ですね🥰 yuuさんのお宅見たら断捨離熱に火がつきました🔥 だけどお尻が持ち上がらない😆
亜月さん、こんにちは♪ 断捨離成功おめでとうございます😁 とても素敵なコーナーですね🎶 ランプのアイデア素晴らしい👍 石楠花の刺繍もエピソードも素敵🥰
断捨離後の家族専用の玄関
断捨離後の家族専用の玄関 みぎの柔らかい光を放つランプは、正に手製。ガラスの花瓶を逆さまにして、ろうそく形の小さなランプを入れて、空気抜きの為に割り箸を2本瓶の下へ。上からはフランス製の骨董のレースを被せています。額の絵は石楠花を描いた刺繍。結婚してすぐあたりに主人が石楠花大好きだと分かって大作ですが、頑張ってプレゼントした
主人の友人の方から、何千鉢とお世話をして来たけど、もう無理や❗️と言う事で、断捨離されました。 お裾分けだと言って、随分沢山の風蘭を一挙にお世話する事になりました。 考えたレイアウトが、使い道がなくなった、竹製のかご🧺に水草を詰め込んで、柔らかい針金で固定をして、ハニーサックルの幹に取り付けて世話を