ミュートした投稿です。
苔玉テラリウム
苔玉テラリウム スタイルファクトリーららぽーと名古屋みなとアクルス店にて苔玉テラリウム作りに参加😀 寒色系と暖色系のふたつを作ってみました👍寒色系にはスカフェラにペンギン🐧のフィギュア 暖色系にはパキラにダチョウかな? 苔玉は中々長持ちしない私💦💦上手く育てていけますように☘️☘️☘️ 
苔玉テラリウム🌿💙💚🤍🩷
苔玉テラリウム🌿💙💚🤍🩷 ららポート、スタイルファクトリー名古屋みなと店にて、”苔玉テラリウム“作って来ました🎶 グリーンは、パキラ🌿に、カラーサンドは、ブルー💙、エメラルドグリーン💚、ピンク🩷、ホワイト🤍を選びました。 フィギュアは、ペンギン🐧、貝はほら
苔テラリウム
苔テラリウム 名古屋みなと店にて参加しました😊苔、流木、フギュアを選びレイアウトを考える 南国砂、メダカの赤玉土、バイタルソイル、砂利パールホワイトを順にしきつめて流木を入れ苔を切りながら敷き詰めていく中々上手くいかない💦💦💦💦自宅🏠に帰り、手直し💦はじめに思っていた感じにしフィギュアも購入し増やした😃
ブリキ鉢の観葉寄せ植え
ブリキ鉢の観葉寄せ植え 名古屋みなと店のGWに参加しました😀 少し早く着いたら、観葉植物、ブリキ鉢の色が選べました。黄色🟡にきめました♪ 鉢の大きさに比べて入れる植物🪴が4つ満員電車、すしづめ、豪華版です🪴🪴🪴🪴 ドラセナマージナータグリーンを入れ高さ調節、右にシンゴニウムホワイトバタフライ🪴
植え替え講座にて
植え替え講座にて 名古屋みなと店にて服部先生の植え替え講座にてハンギングに挑戦してみました🎶 暑くなると花材が少なくなると思って 今回は葉っぱ☘️☘️☘️グリーンでまとめてみました。ヒューケラ5種、リシマキア、セダムスノードラゴン、ツルニチソウ🪴🪴🪴 ヒューケラは色が変化していくので成長していくのが楽し
7月のGreenワークショップメニューをご紹介!
7月のGreenワークショップメニューをご紹介! 皆様、こんにちは!CAINZ DIY Square運営担当です✨7月のGreenワークショップのおすすめメニューをご紹介致します♪今月も皆様に楽しんでいただけるよう、季節の花を使用したGreenワークショップをご用意いたしました❕🌼ブリキ鉢の観葉寄せ植え可愛いブリキ缶を使って観葉植物の寄せ植えをつく
夏を楽しむ爽やかな寄せ植え
夏を楽しむ爽やかな寄せ植え 名古屋みなと店にてGWに参加 コルジリネを中心にペンタス2種 フェアリースター、ワイヤープランツを 植え込みました。 コルジリネの株が少し大きいので高さを 合わせるのに鉢を横からにらめっこ👀👀 上から見ていては失敗します💦 コルジリネは上手くいけば
コリウスとベゴニアのリングリース
コリウスとベゴニアのリングリース 名古屋みなと店にて コリウス3個、ベゴニア2種が3個、初雪カヅラ2個、一人づつの花材が整列しているのを見ると素敵😍😍😍でした 私はコリウスは黄緑色🪴🪴🪴 ベゴニアは赤色と白色 🌺🌺🌺🌼🌼🌼 初雪カヅラは全員一緒 11個をポットから出して肩土を
フレーム付きプランター作りとミニ観葉植物の寄せ植え
フレーム付きプランター作りとミニ観葉植物の寄せ植え 名古屋みなと店にて参加 フレーム付きプランター作りから始まり 色塗り、組み立て、観葉植物の植え込み 完成した時、気がついた❗️ フレームの縦、横 が 逆💦💦💦💦 家🏠に持ち帰れば気にならない😄😄 午後から2個目👀に 午前の失敗😔😞を踏まえて&n
フレーム付プランター作りとミニ観葉の寄せ植え
フレーム付プランター作りとミニ観葉の寄せ植え 名古屋みなと店にて、“フレーム付プランター作りとミニ観葉の寄せ植え“を作って来ました🌿🎶。 フレームの色はバニラに、プランターはダークブラウンにしました。 🪵🪛プランターの足の部分が、少し大変でしたが、アドバイザーさんに、教えて頂きながら、なんとか頑張りました🥺。&n