ミュートした投稿です。
ワンコ用ボーン🦴
■作品内容インテリアorオブジェとして骨🦴を作ってみました。■作品のこだわりポイントTVで観たチェーンソーアートみたく上手くいきませんでしたが、チェーンソーとオートビットサンダーで形をつくり塗装しました。
ワンコ用ボーン🦴 ■作品内容インテリアorオブジェとして骨🦴を作ってみました。■作品のこだわりポイントTVで観たチェーンソーアートみたく上手くいきませんでしたが、チェーンソーとオートビットサンダーで形をつくり塗装しました。
わんこの餌台
わんこ用に餌台を作りました。ドッグフードと水の容器が一緒に置けるように下段にも容器を置けるように工夫しました。餌を食べ終わったら、水の容器を上段に入れ替えて使用しています。
わんこの餌台 わんこ用に餌台を作りました。ドッグフードと水の容器が一緒に置けるように下段にも容器を置けるように工夫しました。餌を食べ終わったら、水の容器を上段に入れ替えて使用しています。
ステンドグラスのリードフック
リードフックに我が子をデザインしたステンドグラスのパネルをはめ込みました 玄関の目につくところにあるので毎日見て笑顔になります🥰
ステンドグラスのリードフック リードフックに我が子をデザインしたステンドグラスのパネルをはめ込みました 玄関の目につくところにあるので毎日見て笑顔になります🥰
ドッグプランター🐶
■作品内容4匹目のドッグプランターです🐕️🐕️🐕️🐕️■作品のこだわりポイント胴長のデザインなので、胴長犬にしようと思い、ダックス→コーギーと作ったので、今回はバセットハウンドにしました🐕️耳とシッポのパーツは先日工房利用させていただいて作ったものを持ち込みしています。ガラはフリーハンドでヌリヌリ🎨
ドッグプランター🐶 ■作品内容4匹目のドッグプランターです🐕️🐕️🐕️🐕️■作品のこだわりポイント胴長のデザインなので、胴長犬にしようと思い、ダックス→コーギーと作ったので、今回はバセットハウンドにしました🐕️耳とシッポのパーツは先日工房利用させていただいて作ったものを持ち込みしています。ガラはフリーハンドでヌリヌリ🎨
脱走(🐈⬛)防止(進入禁止⛔️)
進入禁止⛔️進入禁止⛔️ベランダは、特に危険⛔️ 既製のものは、ちょっと(?)高いので100均で、揃えてなんちゃって脱走進入禁止柵を我が家のニャンコ本気出すと、頭で小突きます😾
脱走(🐈⬛)防止(進入禁止⛔️) 進入禁止⛔️進入禁止⛔️ベランダは、特に危険⛔️ 既製のものは、ちょっと(?)高いので100均で、揃えてなんちゃって脱走進入禁止柵を我が家のニャンコ本気出すと、頭で小突きます😾
ワンコ用品の棚をDIY
乱れがちなペット用品の棚をアンティークパイプ素材を使ってDIYしました。 リードやお散歩ポーチなどスッキリお洒落に収納することが出来ました♪
ワンコ用品の棚をDIY 乱れがちなペット用品の棚をアンティークパイプ素材を使ってDIYしました。 リードやお散歩ポーチなどスッキリお洒落に収納することが出来ました♪
わんこ専用テーブル
もともと端材を使って幅25cmのフード用テーブルを作っていましたが、わんこの成長にあわせて水飲みも置けるように幅60cmのテーブルにリメイクしました。コルクの様に見えるのは薄手の珪藻土マットで、アルミアングルで3辺を押さえています。
わんこ専用テーブル もともと端材を使って幅25cmのフード用テーブルを作っていましたが、わんこの成長にあわせて水飲みも置けるように幅60cmのテーブルにリメイクしました。コルクの様に見えるのは薄手の珪藻土マットで、アルミアングルで3辺を押さえています。
わんこ専用ワゴン
すのこをメイン材として、わんこ用品をまとめて収納できるワゴンを作りました。手前はよく使う小物類用として100均のプラケースを3段、奥側には背の高いボトル類など置けるようにエリア分けしました。狭いクローゼットの限られた隙間にピッタリ収まるようにサイズを決めています。
わんこ専用ワゴン すのこをメイン材として、わんこ用品をまとめて収納できるワゴンを作りました。手前はよく使う小物類用として100均のプラケースを3段、奥側には背の高いボトル類など置けるようにエリア分けしました。狭いクローゼットの限られた隙間にピッタリ収まるようにサイズを決めています。
ペットフェンス
簡単に作成できる、サイズ自由設計のオリジナルペットフェンスです。
ペットフェンス 簡単に作成できる、サイズ自由設計のオリジナルペットフェンスです。
足場3段ラックをリメイク
上段と下段にして下段は長物の植物や高さのある収納が出来るようにアレンジしました✨
足場3段ラックをリメイク 上段と下段にして下段は長物の植物や高さのある収納が出来るようにアレンジしました✨