ミュートした投稿です。
かふぇさん コメントありがとうございます😊 秩父天然水氷は、口どけが早くて、あっという間に溶けてしまいました😊✨ 抹茶に練乳たっぷりで美味しかったですよ〜😆✌️
カフェ風ショーケース、ステンシルが表側と内側にもされていて可愛いらしいですね❣️😊
カフェ風ショーケース part2😃
カフェ風ショーケース part2😃 今日は Workshopで 2個目のショーケースを作りました。2個並べて置きたかったので、同じ色合い🤎にしてみました👍 中には 肉球のステンシル🐾🐾ワンコ🐶がイタズラしたみたいで可愛い🩷でしょ😛笑っ
かふぇサンありがとうございます🥰 自分 種から育てますが 自分には合っていたかもしれません👍 そして 種が出来るじゃないですか~✨ それが落ちて 思いもよらない所から ドンドン出てきてます😅 最初は 畑に移植していましたが もうキリがないので 放置です😰💦 もし 赤い種が出来たら 蒔いてみてね
痛そうなのと動物が可哀想なことになるのはダメですけど、割と平気なんですよ。 これもネットの小説ですけど、「師匠シリーズ」という怖い話のシリーズがあるんですよ。 とにかく文章が凄まじく上手くて時々無性に読みたくなるんです。
コメントありがとうございます。 ビス打ちで、揃えたはずの板が少しズレる感覚があったので、これはきっとガタツクな…と覚悟してました。ガタツキなしは奇跡です!😆 塗装は苦手なのですが、木部保護塗料のパインとは相性が良く、ついつい選んでしまいます😅
集めた風景印をまとめる(後編)
集めた風景印をまとめる(後編) 前回、冊子まとめするとこまでやりましたが、翌日確認したら成功してました。今度は表紙。100均にハガキサイズの板がありましたので、これを使いました。あえて色は塗りません。2枚重ね(内表紙としてのトレーシングペーパーと、板をくっつけるために色紙)をして板をくっつけました。で、夏っぽいマスキングテープでデ
ガーデンピックプレートのアレンジ(途中経過)
ガーデンピックプレートのアレンジ(途中経過) 昨日WSで作ったガーデンピック。鳥🦆さんのステンシルは気に入ったのですが、それ以外がイマイチしっくり来なかったので、早速アレンジしてみました。セリアで見つけた青い鳥のガーデンピック。ピックを切って、板に穴を開けて接着しました。あとはビス穴を隠すためにチキンネットをタッカーで留めてから、またセリアで見
こちら埼玉ですが店員さんの話では今年は遅いそうでまだまだ盛りはこれからみたいですよ🎶カフェコーナーがあってブルーベリーのかき氷🍧が美味しいです♥️
個人のと言っても人気のインスタグラマーさんで多肉のカフェとかワークショップとかやってるようなお方なんですよ でもちゃんとした神社らしいですよ~😉