ミュートした投稿です。
森のくま3さん 私も「あ~りがとさ~ん💓」の関西人です😃家族の用事で初めて新潟に行ったのですが🚗それだけではもったいないので、温泉巡りしました。新潟は石油が採れたところだそうで、珍しいお湯に入ることが出来ました。
素敵です💓 近かったら私も行ってみたいですが、こちら関西なので... たまには温泉♨️良いですね〜
寺宝温泉♨(新潟県)に行ってきました。湯治の宿です。 お湯は濃い紅茶のような色で、ぬるめなのでゆっくり長めに入りました。そのおかげか、腰が軽くなったように思いました。今回は1泊でしたが、次は連泊したいと思います。
サウナの後の飲み物にオロポ(オロナミンCとポカリスエットの混ぜたの)がありますが、このところ行きつけにしている山梨の温泉にて面白い企画が進行中。ネクストオロポを考える企画のようです。ただ、考えたらきりがないようにも思うんですけどね。
わぁ、温泉浸かりながら作戦会議だとは素敵ぃ😆👍♨️✨
あとは鍵をどうするかと設置するときの嵩上げをどうするかですね~。山梨の行きつけの温泉でじっくり考えます。
温泉に行ってきました! 広い露天風呂もあり、至福でした 湯上がりジェラートも、最高です!!
棚田は、帰り道、カーナビに通行止めの道を案内されてしまい、山の中をさ迷ってしまってゆっくり見れませんでした。温泉は個性的でなかなか良かったです。
温泉巡りハマってますね🥰 松之山は棚田でも有名ですよね
松之山温泉♨(新潟県)に行ってきました。ここは日本三大薬湯の一つだそうです。山の上なのに塩分があり、そして手を鼻先に持っていくと、微かにタイヤのようなゴムのような。不思議な匂いがします。こちらもお肌ツルツル感があり、温まりました。 これで、草津、有馬と三大薬湯?クリアです。