ミュートした投稿です。
今年はなんか変。彼岸花の話です。 先日、シダーローズさんのところは彼岸花が伸びてきたとの報告ありましたが… いつもならちょうど今ごろツンツン伸びてたり、早いのは咲き始めているのに、今年はまだつぼみも見かけません…どこにも咲いてない❗️😞 昼間の日の長さで花が咲くタイプだと思うのですが、今年の暑
この暑さ!半日陰が好きな植物にはキツすぎますよね〜。 だからといって水をやり過ぎたら高温多湿になって病気が出る恐れもあるし… この間雑草だらけのプランターをひっくり返したら小さいコガネムシの幼虫がいっぱい出てきましたよー😰
前回舐めプで育てて大失敗したので、今年はリベンジしてやろうと気合い入れました💪🏽🔥 でもほんとに成功かどうかは収穫してみないと分からないんですよねー。
了解しました〜🫡
すごく育ってますね✨ 今年の夏は暑すぎて、葉っぱもクタッとしがちで⤵️ 地下はどうなってるだろう🤭うちのホースラディッシュ、コガネムシに食べられたけど、生姜も食べるんですね。無事できてると良いですね〜😋
2Fでプランタ-深型の同じ物で2~3個と ミカンは60L樽型プランタ-1個で予定です。 11月中旬の(泥の下)画像お願いします。
👍
ですね 少なくともワンシーズンで終わりですね まぁ100均のならば仕方ないですね ネットは10メートルで1000円越え、アーチとセットの3000円以上はしてますね
すごい👏 立派な葉ですね✨️ うちの生姜たちと全然違ってて ビックリです! 酷暑で水切らし過ぎになったのか、 丈は短く葉先は枯れ気味です💧 今月末に1つ収穫してみようと思ってます♡
不織布はコスパいいけど、水やりにピンチ外し面倒で ジョロの先を外して不織布に押し付けて 無理やり給水すると、 すぐに破れるし。参りますね。