ミュートした投稿です。
京都のCM?みたい🥰 夏は特に涼しそうでいいですね🌿 niceです!
多肉は無茶苦茶強いので、考え過ぎないのが1番だと思います。 千切れたり落ちてる葉っぱをポイポイ土の上に乗せたり挿したりしています。ついたらいいな位の気持ちで放置。 いつだったか、火まつりの徒長が酷くてバサバサ切りました。挿し芽にするのも良いなでビニールに載せたままベランダ放置してたら、茎途中から根っ
ありがとうございます! 猫って何でこんなにもやわらかくてスベスベでホカホカとあったかいんでしょうね😘 夏はスリスリぴったりくっついて来られると『暑いんですけど…』と思ってしまいますが、今は両手広げて『Welcome!』状態です😁 あ、やっと毛が抜けなくなったので必死になって掃除する毎日から少し解放さ
肉巻き
肉巻き 収穫したナス、オクラを肉巻きにし、ピーマンは一緒に炒めました😋夏野菜の収穫終わりになりました。 家庭菜園していると野菜の成長と収穫の楽しみが味わえました😊
コメントありがとうございます。 多肉沼に足を踏み入れたのですね❗️ 私も、今まで全く興味が無かった多肉が可愛く見えてきました(*≧∀≦) うちの庭は『夏は日向、冬は日陰』…育てられる自信がないです…。しばらくは皆さんの投稿を見て、楽しみたいと思います( ´∀`)✨もしかすると…いつか私も足を踏み入れ
クローバー🍀、水耕でいけちゃうのですね。🏡3種くらい植えてて夏に枯らして1種だけ残ってます。 痛む前に水耕したら良かったかなぁ?最後に残ったのはどれだっけ? 🍀も持ってたのに😭 🙇
はい🥳美味しく楽しく最高でした🎶 夏の疲れが胃腸に出てるんでしょうねぇ😅翌日、翌々日もあんまりお腹空かなくて🥲少しは食べないと血糖値下がるとふらふらする😵💫 今日やっと食欲戻ってきました🤣
コメントありがとうございます。 ほんとに、多肉の世界は不思議な世界です。こんなとこで切っちゃって大丈夫なの?とか、こんなちっちゃな葉っぱから本当に根が出るの?とか、挿し芽したら水を切らさないんじゃないの?乾燥させて根が出るの?とか、不思議に思うことばかりです。だからこそ育ててる方は楽しいのかもしれま
多肉の世界は一度足を踏み入れると抜け出せなくなります〜😁 奥が深くて、育て方で姿が変わるんですよねー 葉っぱ1枚から増えていく面白い植物🪴🎶 以前に比べて多肉を置いているお店も増えて手に取りやすくなりました😊 紅葉もして夏と冬の姿がまるで別人❣️ 育て方にちょっとしたコツがありますが、自分のお家の環
檸檬さん、ありがとうございます🎶 あの暑い夏を越してくれた葉挿したち❣️ 頑張って育てていきます😊