ミュートした投稿です。
我が家のヒューケラ
我が家のヒューケラ ちょっと前まで全く元気がなく、そのうち枯れてしまうのかと思っていた、我が家のヒューケラ。 気づいたら花が咲いていました。あれっ?もしかしてめっちゃ元気?それはそれでラッキー✌️でした。裏庭のウィンティーが終わってしまい、紫陽花が幅を利かせていますが、何か他に植えたいなと思います。
水引も奥が深いですねー!! 紐と水引ではまた難しさが違うんですね🤔 ワイヤーに応用できそう🎵と思って軽い気持ちで始めましたが結び方を教わるのが楽しくてしばらく続けようと思っています。 こんなかわいい紫陽花ができるようになりたいっ😍
ホーリーバジル
ホーリーバジル 冬越ししたホーリーバジルの水から発根した苗を土に植えて外に。少し日陰が良いかとカシワバ紫陽花の下に置いたら😱虫に食べられました🥲匂いのある葉は食べられやすいですね。
ステキです!🥰 水引き2回習いました🔰 こんなステキな紫陽花作れたらいいなぁ❤️
陶芸作品 紫陽花箸置き
陶芸作品 紫陽花箸置き 今日は雨だったので粘土コネコネ紫陽花の箸置き作ってました。 沢山あるとちょっとキモい🤣🤣
なんとも涼しげな紫陽花✨ 6月のムシムシ感をなくして くれそうですね〜😊
水引で紫陽花
水引で紫陽花 https://diy-square.cainz.com/announcements/ok8hngiiaxhvsvxg↑5月は兜だったけど6月は紫陽花
春の楽しみ
春の楽しみ 厳しい冬を乗り越えて咲き誇るお花たちに毎日癒されています💖 バラもチラホラ咲き出して、紫陽花も恵みの雨で生き生きとしています右の写真は零れ種のオルラヤ畑
電動ノコギリ復活。 何とか大きい🌲の伐採終了。 後は、防草シートを敷いて紫陽花や薔薇や宿根草を綺麗に並べられたらと思っています。😌🌸💕
ありがとうございます😊 紫陽花は年々いろんな種類が増えてきますね✨お店にもたくさん並んでいていろいろ欲しくなります🤭 今年はかわいいこの紫陽花を楽しみたいと思います🎵