ミュートした投稿です。
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】9・10月開催予定の「色画用紙で作るミニしで」のご紹介と 「お祭りちょうちん」のご報告
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】9・10月開催予定の「色画用紙で作るミニしで」のご紹介と 「お祭りちょうちん」のご報告 #カインズ#CAINZ#カインズdiy#カインズ工房#カインズ姫路大津店#diystyle#ワークショップ#キッズ工作#夏休み工作#ちょうちん#祭り#キッズお祭りちょうちん#しで#色画用紙で作るミニしで#播州の秋祭り#塗料#和信ペイント#ニッペホームプロダクツ#kumimokuステインカラーズ#エク
カインズ工房は強い見方ですよ。💪 使う前はやり方忘れているし。と不安しかなかったのに使おうと思うとアラ不思議。🤭 歯を下と上にセットすれば使えますから、ミシンに糸通すよりも簡単!ってなりました。🤭 使いながら、板をミシンで切るようなような感じ。そうそう!こうだった~!!ってカーブさせながら楽しんでき
カインズ工房の工具は刃は自前だけど、糸鋸の刃ってそんなお安く買えるんだぁ〜😆👍✨ それなら持っていない工具の刃を買うのにも躊躇無く挑戦出来るねぃ👏✨ Rを綺麗描くのにはやっぱ糸鋸良いわぁ〜😆✨
【9月開催のワークショップ】ローリングストックボックスのご紹介♪
【9月開催のワークショップ】ローリングストックボックスのご紹介♪ #tab=event&search=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9桐集成材を使用しており
おぉ〜、すごくキレイに切れてますね👏👏👏。 糸鋸、遠いとぉーい昔に使った事 あるし、今でも使いたい気持ちはあります。 でもやり方忘れてるし…って躊躇ってました。 そうですよね。私たちにはカインズ工房という強〜い味方があるじゃない❣️ そこでおさらいすればいいんですよね。
カインズ工房で糸ノコの歯を1本だけ購入して(70円)、歯の向きどっちだっけ?!となったけど説明書確認して、あとは普通に使えました!!😆🎶 板をカーブに切りたかったので思い通りに切れた。🙌これでいろんな作品作れそう。🤭 やー。昔の事は良く覚えているものですね。😁
ありがとうございます😊 ロボ🤖は、減ったと思ったら、増えたりと、、、🤭カインズ工房で、ワークショップを見守っているロボ🤖もいます😊
カインズ工房さん、木です!全て木! わたしの書き方、◯◯タイルというのが、誤解を招いたようで、申し訳ありません!訂正というか、表示の仕方をタイル調に、修正加えました よろしくお願いいたします
カインズ工房にあるものがBOSCHなので 何気に一番慣れているかもです。 いい回転数の音が好きです🤣
カインズ工房さん。 ありがとうございます❣️ ええやろぉ〜✨👍 よく考えたらこの手のイベントっていろんな業界でやってるのにね💕 やっと気付いたよぉ〜👍 オリジナルグッズ手に入れたいなぁ〰️📡⚡️⚡️⚡️