ミュートした投稿です。
どのコも少しずつ伸びて、元々モリモリだったのが、さらにモリモリです😅 夏っぽいブルーのお花💠、嬉しいです😆⤴️💓
ハイポネックスは肥料なので、 多肉は夏は休眠期のものが多くて、それで元気ない時は肥料をあげてしまうと逆にダメージ与えてしまうそうで、そんな時は肥料分のない活力剤をあげるといいそうです。 今年も暑くて多肉も人も大変。早く涼しくなってくれるといいですね〜。
活力剤って何?って思っていましたけど、多肉生産者さんやタニラーさんが夏に元気になってもらうため使用してるそうです。 根張りがよくなるそうです。 希釈した水を大きめの器に入れて、蒸らさないように腰水で夕方にあげています。 早く夏が終わってじゃぶじゃぶお水あげたいです。
ありがとうございます✨ 夏にピッタリの色で、癒されてます🤭 金魚褒めていただき嬉しいです☺️
ガザニア
ガザニア 夏の花は暑さのせいか小さいな🤔
WS、ダメもとで希望を出してみてはいかがでしょうか?前回との間が短いと難しいみたいですが、希望はある程度聞いてくれるみたいです。 センペルビウムは冬用の多肉リースが作りたくて集めました。 なんとか夏を乗り切って冬リース完成の報告できたら嬉しいです!
ありがとうございます。 寒さに強い子と言われて集めたセンペルビウムですが、寒さに強い子はは暑さに弱いんですね😱 夏になって身にしみています。
夏はコレよ〜😊 甘味でも寒天というだけで 罪悪感が無くなってしまいましね🥰
はい😋 夏にピッタリ🍍✨です♪
私も今年の夏野菜と植木鉢の花などに、薄めて使っています。知人より根張りなどが良くなると勧められました。🎵😊良いようです。💕💕