ミュートした投稿です。
先生のお手本の花がなんであろうと、ぷりぶりさんのペチュニアが正解、そう思えます👍 このギャザリングお迎えできるなら、断捨離頑張れる気がします😍😍😍
写真、残念でしたね。昔だったら、枚数減らして保存だったところです。大量のデータをちっちゃなカードに収められて便利ですが、入れただけになる場合もあります。私も断捨離のつもりで紙保存の大量レシピ、📝等をパシャ📸保存。いつでも取り出せる状態にしただけになってます。朽ちなくて良いですが、元々要らない物だった
ダンボさんおはようございます。おかげでそれ以降の断捨離が進まなくなりました😆
断捨離手付かずの私ですが、貴重な体験談ありがとうございます!
断捨離失敗⁉️ 実は10年ほど前に断捨離‼️と昔ながらのぶあつ〜いアルバム10冊近くをデジカメのSDデータに保存。目印になるシールも貼ってスッキリ✨ところが数ヶ月後、子どもがゲームデータを上書き保存😳私の子供の頃からの写真はこの世からなくなりました🤪子ども達と写っている写真はちゃんと残してあったので
aoiさんにお褒め頂いて、とても嬉しいです🥰 有難うございます💞 最近は目の老化やら、色々と細かい作業に苦労する様になってきましたがで、夢中で編んでいたあの頃が懐かしいです🤭 断捨離もしているのですが、なかなか手放せないですね☺️
シェルフ
シェルフ あー、物多すぎ…からの断捨離してます。 今日は机の上。明日は、まだ決めてない(*´Д`)断捨離しながら、必要なシェフ作り。 できること、出来る場所から少しずつやって行こうと思います。
妻はチェーンソーを振り回しながら断捨離事業仕分けをしています... でも自分のものは事業仕分けできない、ジャイアン風ですw 実は小3ですwww
しょうしんさんも知ってたぁ〜😆🤝🍴✨ 嫁氏は断捨離事業仕分けが出来る方なのだねぃ🤣🧹📦🗑✨ (わぁ、耳が痛い😂👂💥💦) ところでしょうしんさんってYoutuberとかスイス銀行じゃないよね🤣📺🇨🇭🏦⁉️ (予測変換何故よシリーズ発動すんだけど🤣📱💬✨)
この前自分も見ました。 欲しかったのですが、 妻の断捨離事業仕分けにひっかかると思い諦めました。