ミュートした投稿です。
昨日は久しぶりにホムセン5軒巡ってきました。 目的はツールバッグ、いわゆる工具とか入れるカバンのリサーチ。 実は今使ってる普段使いのカバンがいい加減古くなってきたので新しいのをずっと探してたんですよねー。 条件は 丈夫、手持ちにもショルダーにもできる、出し入れしやすい、ポケットがたくさん、黒か茶色も
今日、近くのスーパーでは高知のコシヒカリが並んでたようです。 11時前だったので売り切れでした。新潟米を待って📡張っておこうかな🤣 ドンキのお米売り場もパト。ペットボトル飲料とパックご飯が並んでました。契約農家さんのお米も終了?新米が待ち遠しいですね。🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 前回の米不足の時に妊娠中なんて
稲穂🌾いいなぁ💕💕💕 たわわに実ってる様子に癒されます。元が農家の娘なので美味しそうなお米に((o(´∀`)o))ワクワクです。 がーぁさん🏡は早期米ですか? 田舎の母が高齢で米作やめて数年です。台風🌀を避ける為に実家ではお盆過ぎには収穫してました。 久々の米不足で改めて実家米は良かったなと思います
今夏、暑すぎてリビングの多肉さんたちをベランダに1日も出さないままだったので徒長してしまいました😧💦 このまま育てて、ある程度先のほうが大きくなったら徒長した部分をカットして全体を3分割しようかなーと思ってます。 鉢が多くなりすぎたので水やりしてたスポイトボトルの上部を2リットルペットボトルにつけ、
紫蘇ジュース大好きです😍そんな効能があるとは知りませんでした!今年は動き出し遅く、追加で仕込みたい時にはもう売場になくて…並ぶペットボトル羨ましいです✨
【カインズ熊谷籠原店からのお知らせ】9月開催「隙間ワゴン」のご紹介
【カインズ熊谷籠原店からのお知らせ】9月開催「隙間ワゴン」のご紹介 こんばんは😃カインズ 熊谷籠原店のLieです😊熊谷籠原店から9月レギュラー上級者WS作品「隙間ワゴン」のご紹介です‼️ キッチンなどのすき間にぴったりの木製ワゴンです✨キャスター付きなので動きもスムーズな上に、下段には2Lペットボトルが入るサイズなので実用的です!☆サイズ:(約
キャスターがついているのですか。それは良いですね。我が家のはいつの間にストックしてある水のペットボトルが置かれるようになってしまいました。まぁそういう使い方もあるかと思ってます。
カットして使い切り。やっぱりやりますよね✨カットしなくても使い切りできたら良いのになぁっていつも思ってしまいます🤭ボトルもペットボトルリサイクルできたら良いのにと思いながらやっぱりプラゴミです。
もっと詳しく言うと、元々は生協の注文カタログに載っていた、ペットボトルで育てるミニトマトだったらしいんですよ。 生協に入ってる私の知り合いかそれを注文して3年前に私に3粒の種を分けてくれたのが始まりです。 当時我が家には4匹の猫がいたので、室内で倒れやすいペットボトルで育てるなんて無理だったので、プ
青紫蘇ジュース!!
青紫蘇ジュース!! かなり育ちすぎた青紫蘇でジュース作ります!!今年は梅干し漬けないので赤紫蘇もたくさん残ってます。青紫蘇もこぼれ種を取らずに残したのがたくさんありました。本当は朝早く採らないとダメなんですけど、お昼前に採取して葉をとり、洗います。本当は重さを測るのですが面倒なので目分量で。この倍くらいありました。沸騰