ミュートした投稿です。
今回はグラスラック🐯
今回はグラスラック🐯 今日は待ちに待ったグラスラックを作ってきました🥳🎉最初に載せたのはグラスじゃなくてアクセサリーですが……でもめちゃめちゃぴったりでかわいい! 最初に作った風船と同じ色合いにしたくておもちゃカラーにしてみたけど、いい感じ🎈ステンシルした板は前面・背面・側面と色を変えてみました結構なわがままを
アデリアレトロなグラスラック
アデリアレトロなグラスラック 『野ばな』で作ってきました。 カフェトレイとの色合わせは諦めていたので(何色を使ったのか覚えていない為🤣)今回もまた沢山の色を少ししずつ混ぜ合わせ楽しく作りました🎶🎨🖌️ ステンシルの周りを少しぼかした感じに仕上げたかったので、何とかイメージどうりに出来たかなと思ってます😊💕&n
アデリアレトロなグラスラック 今日は、マイストアでアデリアレトロなグラスラックを作ってきました🍷棚の位置は自由。下は本棚、上は小物入れにしたかったので、棚は高めの位置に付けました。ステンシルは背面に着ける予定でしたが、アドバイザーさんからの「前でも可愛いよね💕」の一言が目から鱗で即採用!!野ばなの存在感がいい感じ(^o^)アドバ
タイミング良く行けてラッキーでした😆 アデリアレトロは石塚硝子で愛知県なので東海地方はチャンス多いと思いますよ✨
3歳息子初めてのさつまいも堀りで収穫したさつまいもで作ったホカホカ焼き芋とコーヒーののんびり時間
3歳息子初めてのさつまいも堀りで収穫したさつまいもで作ったホカホカ焼き芋とコーヒーののんびり時間 昨日3歳の息子とさつまいも掘りに行ってきました。焼き芋が大好きな息子に収穫したさつまいもで焼き芋を作ったので、私が初めて参加したカインズのワークショップで作ったアデリアレトロのカフェトレイを眺めながらまったりとコーヒー&焼き芋タイムにしました。(息子はコーヒー牛乳)
アデリアレトロなグラスラック 今日も元気にWSに参加してきました☺️ ラックですが、私はキューブ型に。 トレイの第1回の時からちょっとずつステンシルの滲みが少なくなってきました! 今回は頑張った☺️ トレイとお揃いになるように、キャラクター部
アデリアレトロなグラスラック 本日アデリアレトロなグラスラックを作りました。ズーのトレイは2つあるので色味を揃えました。マホガニーにデニムブルーを塗った後ステンシル棚の高さは自由です。今回は見本通りですが次回は変化させたいです。背面(ステンシル)の板の位置も何処でもいいのだそうです!またいろいろ楽しめそうです。
何気にハロウィンカラーなアデリアレトロ🎃 ws作品、いつも素敵に使いこなすセンスが素晴らしい✨
アデリアレトロなカフェトレイ『野ばな』
アデリアレトロなカフェトレイ『野ばな』 昭和にあった家具の柄をイメージ🎶 参考にしたデザインがほぼグリーンの濃淡色のみの花がら💚だっので、表現するのは難しいかなぁと思いながらの挑戦😥💦 1枚目のシートを剥がして、2枚目のシートを貼ってしまうと花びらを何色で塗ったのか分からなくなってしまうので🤔(過去の失敗から)1枚目の
せっかく作ったからカフェトレイを使って
せっかく作ったからカフェトレイを使って アデリアレトロのカフェトレイを使ってコーヒーTime☕️。チョコレートケーキ🍰で一息。せっかくのステンシルが見えないわ👀