ミュートした投稿です。
夏を楽しむ爽やかな寄せ植え
夏を楽しむ爽やかな寄せ植え 6月のGWSで作った寄せ植え日々草のフェアリーテールがもりっと大きくなって、ペンタスがちょっと押され気味に😅左の薄ピンクのペンタス頑張れ~😆フェアリーテール少しカット✂️しようかな😊
【妖精さんから頂いたお茄子を使って🧚🎁✨「豚挽肉のカラフル茄子味噌パプリカ🐖🍆🫑💛❤️💚✨」】
【妖精さんから頂いたお茄子を使って🧚🎁✨「豚挽肉のカラフル茄子味噌パプリカ🐖🍆🫑💛❤️💚✨」】 我が家には新鮮お野菜を時々ソッと置いていってくれる妖精さんが居るんだけど🤭🧚㊙️🏠🚪✨前回頂いた夏野菜沢山のお茄子を使って、「豚挽肉と茄子のカラフル味噌パプリカ炒め🐖🍆🫘🫑💚🧡❤️✨」を先日作ってみたよぉ〜😋✌️🔪‼️✨艶っツヤぁ〜なお茄子さん🤩🙌🍆‼️✨業スーの冷凍3色パプリカ使ってぇ〜❄️🫑💛❤
夏のwsしかも遠いと、ちと辛いです😅 今日はそこそこの距離ですけど、アイスコーヒーと麦茶のマイボトル2本持ちで向かいます🚗 楽しみ👍
白菜ちょっと残しておいてよかった😆 水分でなければ、夏の塩分補給にちょこっとお弁当に入れてもいいですね。
花芽って夏?秋?だったかに着くらしいんですよね。 なので早めに剪定しなきゃダメだと聞きました🍀*゜
最近になって、白菜安くなったんですね🥬 夏にはあまり食べない野菜だったけど、これなら美味しくいただけそうです😋 作ってみます✨
夏にピッタリで美味しそう😊 体にも良い👍
南国の花というイメージですが 自分で育てて夏を感じられ いいですよね
夏に元気が出そうなジュースですね
スーパーの野菜売場の空調は設定温度が25℃、26℃ぐらいで運転しています。なので夏野菜なら、平台の常温販売でもちょうどいいんですよ。前に、ある店頭でテントを張って、有機栽培の農家さんと外売りを実施したことがありました。気温30度の中、キュウリやナスを中心にザルにもって常温で販売したんですね。そしたら