ミュートした投稿です。
正直言うと、コンニャクなんてスーパーで買った方が早いし、安いし、こんにゃく作るの何気にめんどいし、そんなに真剣に取り組んでなかったのよ。 でも今年の正月明けに自分の手作りこんにゃく食べたら美味しかったんだよねー🤣 いやもう、これは繋ぐしかないっってなっちゃったー
トランク風小物ケース
トランク風小物ケース 私のワークショップ作品4つ目です🔰 トランク風小物ケースを作りました🛠️ 1人だったので、のびのびと作らせていただきました☺️ 難しかったのはパーツ付けパッチンや蝶番初めて取り付けましたが、手元がふらついてビットの先端をつきさしたり、ヒビが入ってしまいました💦 
ふふふー🤭 そんな事もあろうかと 今 ウチの冷蔵庫には ・刺身こんにゃく ・そうめんこんにゃく 入ってるしー シダーローズさんのこんにゃく作りレポの投稿見てから 飯テロ対策として😏 こんにゃく 常備するようにしたのーーー🤣 いや だが しかし イモから手作りという 貴重性の高さには 全く かなわ
本物は長年続く老舗だし入ってる乳酸菌とかは違うけど 手作りは、香料とかは入れ無いし お好みのヨーグルトでお手軽にコップ1杯から作れるのが良きですねー ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ かずんさんおススメのサラダin にも良いですね 我が家はずーっと サラダにはカルピスin してますよ❣️
有難うございます😄 今までは材料費と手間暇考えたら 買った方が?…でしたが 昨今ジャムも高くなったので だったらやっぱり安心安全で美味しい手作りの方がいいかぁーとなりました。 ただ煮ただけなんですが 手作りの看板は周りの評価も高くて 満足です😋
こんにゃくの種芋植えられたんですね〜✨ こんにゃくも手作りなんて素敵です❣️ 芽が出るの楽しみですね☺️
今年もコンニャク植えました。
今年もコンニャク植えました。 2021年5月にひょんな事で手に入れたコンニャクの種芋、3年かけて大きく育てて、昨年の家庭菜園キャンペーンではわくわく野菜作り賞もいただきました。https://diy-square.cainz.com/announcements/qlam61fsvfn8orwbそして今年の正月明けには人生初のコン
手作りで蓋がピッタリ収まるなんて、職人ですね。🤩 とってもかわいい💖💖💖
Square同じように手作りの楽しさ分かち合えるからいいよね😊✨ マイペースでぼちぼち頑張ります😆みずたまさんのところへ、ふらっとお邪魔しますね😉 みずたまさんもアレルギー持ちなのね。春はスギ花粉から始まり、夏〜秋冬にかけてもなんかわからない花粉やそれ以外のものにも反応し、症状出ます。通年性アレルギ
ありがとうございます😊 手作りなので甘さ調整出来るのが良い所です✌️